野菜

切干大根づくり

投稿日:

・切り干し大根作り
そろそろ始めようかと.

今の大根は価格も安く供給過剰気味.
既に直売所での販売は諦めてるので超特大サイズのをメインに大根を収穫.
大根

あとは例年通りの加工作業.
少しだけど人参も干してみた.
切り干し大根作り

人参は歩留まりが悪いかな.
固くて小さいので切りづらいしポキポキ折れて廃棄が多くなるし.
乾燥後の重量が大根ほど減らない気はするけど過剰廃棄分をカバーできるんだろうか?

ちなみに切り干し大根の詳しい作り方はこちらで.
切干大根の作り方
切干大根の作り方(続き)

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの現状

晴れ 暑い. 農作業の谷間になってるので各所物置の片付けをするなど. ・コーンの管理 不織布の破損が激しいし少し狭く感じてきたので最初に定植した畝のみトンネルを撤去してきた. 今のところ順調そう. た …

no image

白菜の播種

晴れ 台風の影響あるかもと警戒してたけど九州上陸前に温帯低気圧に変わるとか. ・白菜の播種 白菜(黄ごころ85)は予備苗含めて全部で128穴トレー14枚に播種する予定. 今日はそのうちの5枚播種. 全 …

no image

防除,防除,防除

雨のち晴れ ・ナスの管理 防除の前にやってしまおうと芽かきをやっていたらガッカリ発見. 主枝の茎が殺されてました(T-T 他にも同様の食害が数株ありましたがナメクジの食害ですかねぇ. 予備苗と交換って …

no image

今日の作業

雨降ったけど・・ ・追肥 潅水ついでに液肥(花工場1000倍希釈)を入れておいた. (賀茂ナス,しし唐,ピーマン,小ギク,スイカ) ・農薬散布 小ギクにグンバイムシが大量発生してたので夕方急遽決行. …

no image

人参の播種

曇りのち晴れ 何か天気が良かったので人参を播種しておいた. ・人参の播種 最後の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. これで人参の播種は終わり. 今回は畝の …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除