雑記

散水チューブ導入

投稿日:

晴れ

・散水チューブ導入
ホウレンソウの潅水用に欲しいなということで.
国産AG散水チューブうるおーす 噴霧 200m」っていう安いやつ買ってみた.
散水チューブ

散水幅が約2.8mということで設置してみましたが大体そんなもんでした.
ホウレンソウ

ハウスの幅が5.7mなので2本通せば全面カバーできるのでこれでも必要十分かなと.
なんというか如雨露で潅水すること考えれば大幅な作業負担軽減.
素晴らしいね.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

今日は絶好の作業日和だったな. ・潅水 ここんとこ雨が降ってないのでほ場A,ほ場Bともにたっぷりの潅水をしてきた. ・ニンジンの管理 不織布を被せてあったニンジンの畝から不織布を撤去して籾殻を被せてき …

no image

今日の作業

雪のち晴れ 朝,雪が降っていてノーマルタイヤじゃ危なそうだったのでダイコンは昼ごろ持っていった. 昼からじゃどーせ売れないだろ?って事で今日の作業はなしにした. ・調達資材の検討 一部でもいいのでナス …

no image

定植準備

晴れ 予定の半分も出来なかったなぁ..時間かかるし時間もない. 1日おきにナスの収穫と出荷,その翌日午前中はトーンという工程の繰り返し. 実質2日で半日くらいしかナス以外に割ける時間がないという. 明 …

no image

お休み

雨 午後からだと思ってたのに朝から降ってたので休日に. 暇つぶしに「クリスマス・キャロル」の3D吹替版を見てきた. 初めて3D映画っての見たけど飛び出す映像は感動.ホントに不思議な感覚だった. 差額が …

no image

相変わらず

晴れ 相変わらず暑いねぇ.. ・ナスの防除 相変わらずどっかにいるウマ. 昨日初の被害果が出たタバコガ. コナジラミもいるようないないような.. ということで,非公式だけどコナジラミにも効きそうなスピ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除