晴れ
・ホウレンソウの播種
1畝分8mを2条でクリーンシーダ使ってちゃちゃっと播種.
発芽が揃わないというか発芽しない部分が結構出るというか..
構造から考えて播種深さはほぼ一定だと思うので
・種が落ちてない
・潅水ムラが大きく発芽率がよくない
くらいの原因が頭には浮かぶんだけど,ざっと見てる限り種は落ちてるので恐らく発芽率なんだろうな.
春までにまだ何回か播種するからもう少し様子見て対策考えなきゃだわ.
投稿日:
晴れ
・ホウレンソウの播種
1畝分8mを2条でクリーンシーダ使ってちゃちゃっと播種.
発芽が揃わないというか発芽しない部分が結構出るというか..
構造から考えて播種深さはほぼ一定だと思うので
・種が落ちてない
・潅水ムラが大きく発芽率がよくない
くらいの原因が頭には浮かぶんだけど,ざっと見てる限り種は落ちてるので恐らく発芽率なんだろうな.
春までにまだ何回か播種するからもう少し様子見て対策考えなきゃだわ.
執筆者:KOG
関連記事
曇り 今晩大雨の予報なのでやれる事をいろいろやっといた。 ・玉ねぎの片づけ そろそろメロンの定植準備をしたいのでハウスに残ってた玉ねぎを全て収穫して片付けた。 あとは基肥として発酵鶏糞45Kg、苦土石 …
晴れ ・防除 筑陽の防除で余った薬剤を使っての防除 >>アーデント水和剤 1000倍+スピノエース顆粒水和剤 2500倍 >>ハチハチ乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍 (ナス(賀茂,天 …
晴れ やっと雨やんだのでお仕事. ..と言っても,雨の日がまるまる休みだったとは限らないわけですが. ・ナスの管理 台木から出た芽が結構伸びてきたので台木部分の芽かき. ここまで伸びてりゃ根もちゃんと …