晴れ
・ホウレンソウの播種
1畝分8mを2条でクリーンシーダ使ってちゃちゃっと播種.
発芽が揃わないというか発芽しない部分が結構出るというか..
構造から考えて播種深さはほぼ一定だと思うので
・種が落ちてない
・潅水ムラが大きく発芽率がよくない
くらいの原因が頭には浮かぶんだけど,ざっと見てる限り種は落ちてるので恐らく発芽率なんだろうな.
春までにまだ何回か播種するからもう少し様子見て対策考えなきゃだわ.
投稿日:
晴れ
・ホウレンソウの播種
1畝分8mを2条でクリーンシーダ使ってちゃちゃっと播種.
発芽が揃わないというか発芽しない部分が結構出るというか..
構造から考えて播種深さはほぼ一定だと思うので
・種が落ちてない
・潅水ムラが大きく発芽率がよくない
くらいの原因が頭には浮かぶんだけど,ざっと見てる限り種は落ちてるので恐らく発芽率なんだろうな.
春までにまだ何回か播種するからもう少し様子見て対策考えなきゃだわ.
執筆者:KOG
関連記事
曇り メロンの定植までやる予定だったけど畦草刈りが入ったので無理だった。 ・メロンの定植準備 畝間130㎝くらいで長さ8mを3畝。 クワで畝づくりしたら疲れたのでマルチはシート押さえでざっとやってみた …
晴れ ・玉ねぎの防除 定期防除でマラソン、スミレックス、ダイセンを散布。 マッハはこれで終わり、ネオアースはあと1回か2回の予定。 >>マラソン乳剤 1000倍 >>スミレックス水和剤 1000倍+ジ …
防除やったら気が抜けた. 午後からは少しスローダウン. ・露地ナス関連 定時巡回とホルモン処理. 毎日10前後の花が咲いてくる感じ. ・防除 時期的に中途半端なんだけど動噴のテストを兼ねて柿の防除をす …