農薬散布履歴 野菜

玉ねぎの定植

投稿日:

晴れ

・玉ねぎの定植
手伝ってもらって定植してきた.
玉ねぎ

約26mの畝6本に株間15cmで2条植え.
定植したのは早生種のソニックで播種後55日の苗.
育苗後期にアオムシやらヨトウムシやらに食われまくったので今年の苗は今ひとつ.

タマネギバエ対策で定植前のセルトレーにダイアジノンとダイシストンを散布.
ただ,定植時に土が落ちることが多かったので薬効は期待できそうにないなぁ.
>>ダイアジノン粒剤 + ダイシストン粒剤

・大根の追肥
2回目の追肥として発酵鶏糞15KgとNK化成5Kgを散布.
大根

これで大根の追肥は終了.
写真じゃわかりづらいけど,播種日の違いから3畝ごとで綺麗に成長が分かれてる.

・人参の試しどり
そろそろよろしいか?
人参

ということで,幾つか収穫してみた.
人参

大きそうなのを選んでみたが気持ちまだ小さいかなぁ.
とはいえ,油断するとでかくなりすぎるので来週あたりから収穫開始しようかね.

-農薬散布履歴, 野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

農薬試験の依頼

曇り時々晴れ 悩んだけど防除した. 雨降ったとしてもやっといた方がいいという判断. ・ナスの防除 ハダニが相変わらず止まらない. タバコガにやられてだいぶ花と果実を落とした. ということでコテツ. 殺 …

no image

コーンの現状

晴れのち曇り ナス畑のワイヤーにつけた誘引用フックの手直し中. 数が多いので順調に進んでも終わるまで6日.先は長い.. ・コーンの管理 霜の心配はもう無さそうなので全てのトンネルを撤去した. ここまで …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でプレバソン、ベストガード、ベルクート >>プレバソンフロアブル 2000倍+ベストガード水溶剤 1000倍 >>ベルクートフロアブル 2000倍

no image

種まき

曇時々晴れ ・種まき 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー3枚と100粒くらい. ブロッコリー(キャッスル)を72穴トレー6枚. ブロッコリーの種がやけに多いと思ったら「発芽率が悪いので多めに入ってい …

no image

コーンの定植

曇り時々雨 携帯ラジオを聞きながらゴソゴソと作業してます. ・コーンの定植 下の写真は2月25日に播種したおひさまコーン7. 一部,何らかの小動物による食害もありましたが,全体的に生育が揃わず発芽率も …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除