農薬散布履歴 野菜

玉ねぎの定植

投稿日:

晴れ

・玉ねぎの定植
手伝ってもらって定植してきた.
玉ねぎ

約26mの畝6本に株間15cmで2条植え.
定植したのは早生種のソニックで播種後55日の苗.
育苗後期にアオムシやらヨトウムシやらに食われまくったので今年の苗は今ひとつ.

タマネギバエ対策で定植前のセルトレーにダイアジノンとダイシストンを散布.
ただ,定植時に土が落ちることが多かったので薬効は期待できそうにないなぁ.
>>ダイアジノン粒剤 + ダイシストン粒剤

・大根の追肥
2回目の追肥として発酵鶏糞15KgとNK化成5Kgを散布.
大根

これで大根の追肥は終了.
写真じゃわかりづらいけど,播種日の違いから3畝ごとで綺麗に成長が分かれてる.

・人参の試しどり
そろそろよろしいか?
人参

ということで,幾つか収穫してみた.
人参

大きそうなのを選んでみたが気持ちまだ小さいかなぁ.
とはいえ,油断するとでかくなりすぎるので来週あたりから収穫開始しようかね.

-農薬散布履歴, 野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

白菜の管理

晴れ おそらく今年も年末年始は供給過剰なんだろうな..ということで. ・白菜の管理 もう追肥も防除もしないので一部に不織布でトンネルをしてきた. 物置に入ってた資材だけでやったのでカバーできたのは3列 …

no image

ナスの防除

晴れ 梅雨明け. ・ナスの防除 総合防除. ウマ,タバコガ,ヨトウ,ハダニあたりは恐らくいる. あと,ホコリダニもいそうなのでコロマイトとコテツにした. >>コテツフロアブル 2000倍+コロマイト乳 …

no image

今日の作業

定植と播種しかしてないか・・ ・ダイコンの播種 先週用意した畝に「冬どり聖護院」を58粒播種してきた. ・ハクサイの補植 16日に定植したハクサイで根腐れしてたトコとネキリムシにやられてたトコを残って …

no image

メロンの定植準備

曇り メロンの定植までやる予定だったけど畦草刈りが入ったので無理だった。 ・メロンの定植準備 畝間130㎝くらいで長さ8mを3畝。 クワで畝づくりしたら疲れたのでマルチはシート押さえでざっとやってみた …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 今年の直売は供給過剰気味の様子. 安くしないと売れないよ..らしいですが,スーパー価格の何割引だよ?(;; ・玉ねぎの追肥 遅ればせながら玉ねぎに1回目の追肥してきた. 今年は化成肥料で育てるこ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除