育苗 野菜

巡回メモ

投稿日:

時間取れなかた(--;

・ティフブレア
大部分が枯れてた.育苗中なのを完全に忘れてた自分のミス.
残ったトコだけでも生かしたいんで明日の朝は潅水せなアカン

・パンジーとビオラ
播種後9日,現時点で発芽確認はビオラが4本のみ.
パンジーは1本発根が確認できたんだけど暑いので育つか心配.
そろそろ発芽してきてもおかしくない頃なんだけど土が全然動かない・・(;;

・ストック
結局発芽率3割程度で終わりそう.安い種が悪いのか自分の管理が悪いのか・・(--;

・ニンジン
夕方に潅水だけはしてきたけど,暗くて状況の確認はできなかた.

-育苗, , 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

金魚草のポット上げ

金魚草のポット上げを開始. 10月5日に播種した金魚草. コレを9cmポリポットへ移し変える. 今日処理できたのはカリヨンミックスとパレット混合を播種した2枚. カリヨンミックスの方が120/200で …

no image

ニンジンの収穫

立派に育った恋ごころ. 正直なとこ全滅だと思ってたんだけどスバラシイ出来のものもチラホラ. この品種はニンジン臭さが少ないし甘い. 向陽二号も少し播種したんだけど,収穫後の香りが全然違う感じ. かんけ …

no image

花の育苗状況

左がダリアで右がペチュニア 左がアスターで右がユーストマ コレはマリーゴールド ユーストマがやっと発芽確認できた. んでも凝視しないとわかんないくらいちっちゃいのですよ(>< ちなみに画像は虫眼鏡で拡 …

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ 作業の谷間で暇なのでちょいちょい先取りできる作業をやってみたり。 ・玉ねぎの定植準備 パイプハウスの方だけ準備。 基肥にアミノベスト4Kg、BMようりん1Kgを散布。 長さ8m畝間95cmで5畝 …

no image

防除

晴れ ナスにコテツやったけど防除中にアブラムシ見つけてガッカリ. コテツはアブラムシに効かない(;; ・コーンの防除 3回目以降の定植分を対象として防除. >>トレボン乳剤 1000倍 2回目までのは …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除