キャベツを定植.
9月6日に播種したキャベツ(彩ひかり)の21日苗.
先日潅水不足で萎れちゃったけど何とか復活.少し若いか?と思ったけど定植する事に.

植え穴にダイシストン粒剤を2g散布して90本定植.
残った苗で先週植えたトコでダメなヤツを補植.
投稿日:
キャベツを定植.
9月6日に播種したキャベツ(彩ひかり)の21日苗.
先日潅水不足で萎れちゃったけど何とか復活.少し若いか?と思ったけど定植する事に.

植え穴にダイシストン粒剤を2g散布して90本定植.
残った苗で先週植えたトコでダメなヤツを補植.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 雨が降りそうで降らない。 明日の雨マークが消えたのでナスにベンレートやってきた。 ・ナスの防除 潅水ついでにベンレートの潅注処理をしてきた。 >>ベンレート水和剤 1000倍 ・メロンの定植 メ …
晴れ ・玉ねぎの防除 去年は病気でほぼ全滅だったので今年は早めに防除始めることにした。 >>シグナムWDG 1500倍 ・キャベツの定植準備 白菜を片づけたところに発酵鶏糞30Kg散布。 長さ20m、 …
大工? ・ミニストックを播種 日曜に予定してたけどしなかったので128穴のセルトレー2枚に播種しておいた. ・補植 ハクサイを定植しに行ったついでに1回目定植分のハクサイとキャベツでダメになってるとこ …
晴れ ナス畑はうどん粉病が広がりだした感. 忠告通り防除した方がよかったか.ただ,時期的にアレですからもう諦めて雨待ち. ・ダイコンの追肥 発酵鶏糞15KgとNK化成5Kgを散布 3回に分けて播種した …