野菜

定植後のハクサイ

投稿日:

定植後11日目のほ場.
活着したのは少しずつ大きくなってる感じ.
ハクサイ

ただ,不織布を被せてあるんだけどカナリ虫にやられてる.
ハクサイ

酷いのは大きくなってなくて・・
虫害受けてるのわかってたんで早期防除をしたかったんだけど,全部定植してからとガマンしてたのは失敗だったカモ(--;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

定植準備

晴れ あれ?数日前に同じ事やった気が..と. ・秋冬作の定植準備 ナスが無くて早く詰め終わったので基肥入れてきた. 写真の右半分が白菜とブロッコリーの予定地で左半分が玉ねぎ予定地. 長さが54mほどあ …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ ナスの収量が少ないうちに色んな作業を進めている感じ. ・玉ねぎの収穫 これまでに時間を見つけて2回収穫してあったので3回目の収穫. そろそろ畑を片付けたいので手伝ってもらって残っていたものを全て …

no image

今日の作業

とりあえずメモ ・農薬散布 とうもろこし,トマト,賀茂ナスを収穫してから農薬を散布. 今日使用した農薬はベンレート水和剤(2000倍希釈液)とマラソン乳剤(2000倍希釈液). 散布したのは「賀茂ナス …

no image

スイカとメロンの剪定

どうもスイカもメロンも剪定しなきゃダメっぽいですよ. 本見ても詳しく書いてなかったんで適当に切ってみたんだけど・・ こんなもんでよろしいか? 答えは3ヵ月後! ・・って感じか(--;

no image

バラの剪定したり

晴れ 昨日採った切干用の大根,ガレージに入れてアルミシート被せておいたのに一部凍ってた. ・切干大根づくり 凍ってても関係なく黙々と切り刻むだけの簡単なお仕事. ・人参の播種 種(ベータリッチ)が少し …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除