野菜

定植後のハクサイ

投稿日:

定植後11日目のほ場.
活着したのは少しずつ大きくなってる感じ.
ハクサイ

ただ,不織布を被せてあるんだけどカナリ虫にやられてる.
ハクサイ

酷いのは大きくなってなくて・・
虫害受けてるのわかってたんで早期防除をしたかったんだけど,全部定植してからとガマンしてたのは失敗だったカモ(--;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

花と野菜の観察日記

・とうもろこし 元気に育ってるんだぜ,多分. 数本は枯れて1本はネキリムシにやられたけど,まだあるから大丈夫. ・ひまわり そろそろキチンと間引きしなきゃダメかなぁ,と思うけど・・ ・甘とう 背丈が殆 …

no image

キャベツの播種

キャベツを播種した. 品種はタキイの彩ひかり. タキイのたねまき培土を128穴セルトレーに入れて1穴1粒ずつで1枚. 来週もう1枚播種予定.

no image

防除

・野菜の防除 定期防除でコテツ、コルト、ベンレート 台風後なので殺菌剤も入れた。 防除対象は白菜、キャベツ。 >>コテツフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍 >>ベンレート水和剤 20 …

no image

畝作ったりいろいろ

曇り時々雨 朝から雨が降っていたので裏の畑でできる作業に予定を変更. ・ひまわり用の畝作り 今年もひまわりのテスト栽培をしようかと. 空いてるスペースに少量のアミノベストをばら撒いてから畝間90cm, …

no image

クリーンシーダ投入

晴れ ・ニンジンの播種 播種したのはサカタのベータリッチ. 畝間70cm2条で約20mの畝12本,株間は約5cm. クリーンシーダという種まき機を購入したので今回はこいつで播種しました. 最初はごんべ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除