農薬散布履歴 野菜

今日の作業

投稿日:

デジカメ電池切れ・・ダメだな.
今日は耕運機を駆使してみたんだけどトラクター使や良かったと後悔.

・ダイコンを播種
冬どり聖護院を新規に55粒播種.
あと,先週播種したところで不発だった12穴に追いまき.
12/58ってコトで発芽率79%.及第点ではないかと.

・ほ場の準備(ダイコン)
来週から播種するダイコン(でん太)用の基肥施肥とマルチ張りをしてきた.
約0.7aの面積に有機8-8-8を20Kg基肥として施肥.
最後に耕運機で土と混ぜてからマルチを張ってきた.
使用したマルチは9230チドリ.

・ほ場の準備(タマネギ)
定植が11月初旬と先なんだけど基肥だけ入れておくことに.
約0.5aの面積にJAの醗酵けいふん(5.3-5.7-3.9)を12Kg施肥.
散布後,耕運機で土を混ぜて畝だけきっておいた.
ホントはマルチまでやりたかったけど時間切れ(--;

・追肥(ニンジン)
今ひとつ発芽率の悪いニンジンだけど,ソロソロ追肥が必要?てことでJAの醗酵鶏糞を3Kg散布.
散布はマルチの上からばら撒いておいた.ホントはコレじゃダメなんだけど,収穫の見込みが薄いので手を抜いてしまった(--;

・農薬を散布
バラの虫害が酷かったので.あとハクサイも.
>>アドマイヤー水和剤 2000倍希釈+トップジンM水和剤 1500倍希釈
(賀茂ナス,ナス,柿)
>>DDVP 1000倍希釈+ダコニール 1000倍希釈
(小ギク,バラ,ハクサイ,キャベツ,ニンジン,ダイコン)
 キャベツは不本意だったけど定植直後の苗にも散布.

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ほ場Aでゴソゴソと

明日から雨ってコトでイロイロやってきた. ・ナスの巡回 昨日の風では倒れてなかった様子. 枯れそうなほどしおれているものもなかったので潅水はパスした. ・ほ場整備 一部通路をキレイにしてみたり. ・マ …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 露地の方だけホライズンを散布した >>ホライズンDF 2500倍 ・ナス畑の準備 潅水配管を埋めてきた。

no image

田植え

晴れ ・ナスの防除 数匹だけどアブラムシを見た気がしたのでやっとくことに. 薬剤は適用が収穫7日前と収穫が始まったら使えないオルトラン水和剤をチョイス. 気温が上がってきたのでもう大丈夫とは思うけど念 …

no image

人参の観察日記

本葉が出てきたよ~(^^/ ・・とかホノボノできる状況ではなかったのですよ,実は. 筋蒔きしたもんだからクチャクチャに発芽しまくってたので間引きで死ぬかとオモタ(--; まだあと1回は間引きが必要ぽい …

no image

今日の作業

雨降ったけど・・ ・追肥 潅水ついでに液肥(花工場1000倍希釈)を入れておいた. (賀茂ナス,しし唐,ピーマン,小ギク,スイカ) ・農薬散布 小ギクにグンバイムシが大量発生してたので夕方急遽決行. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除