野菜

初生りスイカ

投稿日:

曇り

・初生りスイカ
早いので収穫時期が来たので1つ試しどり.
カメハメハ

生ってる中では一番大きかったけど2.5Kgとこの品種にしては小さい.
糖度は10.5度くらいで良くもなく悪くもなくといった感じ.

直売所では10度未満は出荷できないらしいのでギリギリってとこだけど..
草勢管理失敗して他のはもっと小さいし下手すりゃ販売できないかもしれない.

スイカ難しいね.どうも向いて無さそうだから来年はやめよかな.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

オクラがヤラレタ

鳥さんが遊んで切りやがった模様 4本中4本見事にこんな感じで葉っぱが落とされた(--メ テグス張ってたんだけどなぁ・・(;; てことで,コレ以上のイタズラはカンベンなので良いか悪いかわからんがワラを敷 …

no image

育苗日誌

パンナが1つしおれた蓮 朝水やったけど夕方見てもしおれたまんま・・ ま,直ぐには元気にならんわな. 2・3日様子見.復活してくれるといいなぁ. 他の種に関しては今ロットは発芽諦めたんで苗 …

no image

秋冬野菜の管理

晴れ ・白菜の管理 防除に行くついでにちょっと早いけど2回目の追肥. 発酵鶏糞60Kgを通路に散布. 防除はフェニックスとバリダシン. 蝶や蛾がチラホラ飛んでるのでフェニックス. 台風27号での痛みは …

no image

メロンとスイカって・・

どうしたらいいんだろうか? 左がメロンとマリーゴールドで右がスイカ. スイカは地を這わせようかと思ってるんでそのままでいいかなぁ,と思ってるんだけどメロンは・・ 支柱立てて上に持って行きたいんだけど, …

no image

スイカの観察日記

案外順調そうにみえるんだけど・・ 寄ってみるとこんな感じ てことで明日には農薬散布したいところ.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除