曇り
夜から雨が降るようなので急いで玉ねぎを定植した。
これで玉ねぎの定植は終わり。
・玉ねぎの定植
昨日と今日で玉ねぎ(ネオアース)を定植。
約22mの畝に株間12cm2条で6畝くらい。

最後の畝は苗がなくて半分くらい空いてしまった。
定植前にダイアジノンを散布した。
>>ダイアジノン粒剤5
投稿日:
曇り
夜から雨が降るようなので急いで玉ねぎを定植した。
これで玉ねぎの定植は終わり。
・玉ねぎの定植
昨日と今日で玉ねぎ(ネオアース)を定植。
約22mの畝に株間12cm2条で6畝くらい。

最後の畝は苗がなくて半分くらい空いてしまった。
定植前にダイアジノンを散布した。
>>ダイアジノン粒剤5
執筆者:KOG
関連記事
自然薯のむかごで品種は夢とろろ. 成りが悪くて不要になったむかごってコトで貰ってきた. 小さいけどコレ育てて種芋作れば来年は立派な自然薯ができるカモ?といった感じ. とりあえずトレーに育苗培土入れて播 …
晴れ 玉ねぎ(ネオアース)が数本倒伏してるのを確認. ・ナスの防除 コテツの予定だったけどアブラムシを見つけたのでスタークルにした. あと病気予防でバリダシン. >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+ …
定植と播種しかしてないか・・ ・ダイコンの播種 先週用意した畝に「冬どり聖護院」を58粒播種してきた. ・ハクサイの補植 16日に定植したハクサイで根腐れしてたトコとネキリムシにやられてたトコを残って …
晴れ 明日、明後日の天気予報が雨なので急いで玉ねぎの収穫を終わらせた。 ・コーンの防除 雄穂が出始めたのでデナポンを散布 >>デナポン粒剤5 ・玉ねぎの片づけ 昨日と今日で残ってた極早生種(マッハ)を …