曇り
夜から雨が降るようなので急いで玉ねぎを定植した。
これで玉ねぎの定植は終わり。
・玉ねぎの定植
昨日と今日で玉ねぎ(ネオアース)を定植。
約22mの畝に株間12cm2条で6畝くらい。
最後の畝は苗がなくて半分くらい空いてしまった。
定植前にダイアジノンを散布した。
>>ダイアジノン粒剤5
投稿日:
曇り
夜から雨が降るようなので急いで玉ねぎを定植した。
これで玉ねぎの定植は終わり。
・玉ねぎの定植
昨日と今日で玉ねぎ(ネオアース)を定植。
約22mの畝に株間12cm2条で6畝くらい。
最後の畝は苗がなくて半分くらい空いてしまった。
定植前にダイアジノンを散布した。
>>ダイアジノン粒剤5
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ほぼ倒伏しちゃったようなので玉ねぎを収穫する決意. 倒伏から1週間くらいはまだ肥大化が期待できるんだけど,もう充分な大きさあるからいいや..と. つまり他にやることが無かったんです,えぇ. とい …
晴れ ・コーンの管理 雌穂が出始めたので追肥と防除. 追肥はNK化成1Kgを散布. 防除はトレボンを散布. >>トレボン乳剤 1000倍 ・圃場準備 こないだえん麦を倒したところに再度トラクター入れた …
・野菜の防除 定期防除でコテツ、コルト、ベンレート 台風後なので殺菌剤も入れた。 防除対象は白菜、キャベツ。 >>コテツフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍 >>ベンレート水和剤 20 …
晴れ あんまり風吹かないから切干大根が乾かない. ・追肥 白菜とブロッコリーにNK化成12Kgを散布. 発酵鶏糞を使いたいところですが,この段階では使えないかなぁ..と. さすがに鶏糞混じった白菜食べ …