野菜

野菜日誌

投稿日:2008 年 2 月 9 日 更新日:

・ほうれん草
先週定植したほうれん草,なんとか枯れずに生き残ってたんだけど・・
1つネキリムシにやられた(;;

バラバラになってたんで掘ってみたら犯人を確認.
速攻で捕殺.

・いちご
イチゴ2/9

少し大きくなってきた・・か?
成長が遅いので有機液肥を150倍くらいに希釈してやっておいた.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

白菜の追肥

晴れのち曇り いろいろ野菜の相場が暴落してるようで出しても売れないし金にもならないのでキャベツは畑に放置。 収穫作業が無いので情報収集とか片付けなんかの雑務してる。間違いなく傍目には暇人。 ・白菜の追 …

no image

無残なトマト

誘引サボったばかりに折れちゃったフルティカさん(;; ボキっといってたんだぜ・・(--;

no image

自然薯の定植

自然薯の種芋とムカゴを頂いたので定植してきた. 品種は夢とろろ. 前回やった短形自然薯同様の手順で定植. 自然薯の種芋なのでパイプの方が良いのだろうけど,無いので3尺のトタンで妥協. てことで前回の続 …

no image

玉ねぎの管理

晴れのち曇り 少し時間があったのでマキの木を剪定しといた。 年内にカキも剪定してしまいたいところ。 ・玉ねぎの管理 毎年この時期にやってるようなので追肥として発酵鶏糞60Kgを散布してきた。

no image

今日の作業

帰ったら育苗中のキャベツの苗が萎れてた(;; 慌てて潅水したけど生き残ってくれるだろうか?週末定植予定だというのに・・ ・キャベツの定植 キャベツの苗も頂いたので定植. 頂いたのは品種忘れたけど播種2 …

PREV
育苗日誌
NEXT
積雪

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除