農薬散布履歴 野菜 露地ナス

防除

投稿日:

曇り

・ナスの管理
何となく通路に硫マグ25を10Kg散布.
筑陽

・ナスの防除
ウマ対策でアグリメック.
褐色腐敗病にも登録あってダコが混ざってるので総合的な病気予防も期待できるプロポーズ.
明後日に目揃え会があるので汚れ軽減を期待してファイトカル.

アグリメックは新薬.
登録はウマのみだけどハダニにも効果があるらしいと昨日のナス研修会で聞いたので使ってみた.
>>アグリメック 1000倍+プロポーズ顆粒水和剤 1000倍
>>ファイトカル 1000倍

・メロンとスイカの防除
薬剤はナスと同じ.
スイカの一部が枯れたりメロンも病気出てたりするので治療効果もあるプロポーズはいいかなと.
>>アグリメック 1000倍+プロポーズ顆粒水和剤 1000倍
>>ファイトカル 1000倍

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの播種

雨のち曇り時々晴れ これで玉ねぎの種まきは終わり。 ・玉ねぎの播種 ネオアースを200穴トレー13枚に播種した。

no image

ナスの防除

晴れ コーン終わったので片付けた。これで少し楽になる。 ・ナスの防除 定期防除でプレオとベンレート チョウ目飛び出した感じ。 >>プレオフロアブル 1000倍+ベンレート水和剤 2000倍

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 播種してから47日目のネオアース. まだ少し早くて明らかな若苗なのですが天気が良かったので.. 長さ20mの畝に株間15㎝2条で5畝,3条で1畝に定植してきた. 全部2条のつもり …

no image

ナスの芽かき

晴れ 台木の芽とか伸びてきたので芽かきを開始. 芽かきする際にどこまで残すかはその時の気分. 何となく今年は予備の芽を1つ残して他を除去することにした. すぐ終わるだろうと思って始めたものの数が数だけ …

no image

秋冬野菜の管理

晴れ ・白菜の管理 防除に行くついでにちょっと早いけど2回目の追肥. 発酵鶏糞60Kgを通路に散布. 防除はフェニックスとバリダシン. 蝶や蛾がチラホラ飛んでるのでフェニックス. 台風27号での痛みは …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除