育苗

今日の作業

投稿日:

今日も見に行ったんだけどニンジンまだ発芽してねぇ(;;

・ストックを防虫ネットのスペースへ移動
このままだと発芽してる苗が徒長するリスクの方が大きいと判断して夕方に移動.
育苗スペース
発芽してるのは40程度なんで発芽率3割と今ひとつ.ココから発芽してくれると期待したいところ.

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

曇後雨 そろそろ白菜とブロッコリーの定植もせなアカン.. ・種まき 玉ねぎの種まいた. 3品種買ったうちの1つで極早生白玉一号を200穴トレー約4.5枚に播種. あとの2つは近いうちに播種予定.

no image

種まき

雨のち晴れ 人参畑を耕耘機で片付けておいた. ・種まき 春夏作の種まいた. メロン(パンナ)22粒 スイカ(カメハメハ)13粒 コーン(ランチャー82)40粒 あと花の種(メランポディウム)を少し播種 …

no image

今日の作業

小菊のおかげでやろうと思ってたことできなかった(--; <<巡回メモ>> ・オクラが1本枯れてた(;; 定植したオクラん中で唯一の自家播種苗が枯れてた. 朝見た時,元気に見えたんで潅水しなかったんだけ …

no image

キクの定植準備

暫定的だけど準備してきた. 場所はほ場Aのミニカボチャを定植した隣のスペース. 基肥としてアミノベストとIB化成S1号を軽く施肥してからマルチ.施肥量は各2~4Kgくらいにしてみた. マルチは昨日撤収 …

no image

花の育苗状況

左がダリアで右がペチュニア. ダリアは生長が早いんだけど虫に食われ始めてどうしようか・・といった感じ. 左がアスターで右がユーストマ. ユーストマ,相変わらずちっちぇ・・ 今回は虫眼鏡使わなかったけど …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除