育苗

今日の作業

投稿日:

今日も見に行ったんだけどニンジンまだ発芽してねぇ(;;

・ストックを防虫ネットのスペースへ移動
このままだと発芽してる苗が徒長するリスクの方が大きいと判断して夕方に移動.
育苗スペース
発芽してるのは40程度なんで発芽率3割と今ひとつ.ココから発芽してくれると期待したいところ.

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

・賀茂ナスの定植 そろそろ限界が来てる気がしたので5本定植. 定植時,オルトランを根元にばら撒いた.既にアブラムシが付いてるので役に立つかどうか・・(--; ・畑の巡回日誌 とうもろこしに穂っぽいもの …

no image

金魚草のポット上げ

金魚草のポット上げを開始. 10月5日に播種した金魚草. コレを9cmポリポットへ移し変える. 今日処理できたのはカリヨンミックスとパレット混合を播種した2枚. カリヨンミックスの方が120/200で …

no image

コーンの定植

曇り時々雨 携帯ラジオを聞きながらゴソゴソと作業してます. ・コーンの定植 下の写真は2月25日に播種したおひさまコーン7. 一部,何らかの小動物による食害もありましたが,全体的に生育が揃わず発芽率も …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除. ウマ,タバコガ,ヨトウ,ハダニ,コナジラミあたりは恐らくいる. 他に1本アブラムシが発生してたのでモベント. あとチョウ目対策でディアナ. モベントはミツバチが心配だけ …

no image

今日の作業

晴れ 小松菜,まさかのとうだち. 雨よけハウスの中でビニールトンネルして放置してたら大きくなる前に..久しぶりに見てガッカリ ・トラクター入れる ハクサイ跡地にトラクター入れてきた. 物置からねっこ一 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除