昨日,久しぶりに手を入れた小ギク.
少しスッキリしたんで何となくゆうき8-8-8を少量だけ追肥として施肥.
一番最初に定植した3品種のうち2品種に関しては花芽がもう来てる.

草丈がやっぱり低いんだよね.
定植時期が遅すぎたのもあるけど,やっぱエスレル10でホルモン処理しなきゃダメだったんかなぁ・・
投稿日:
昨日,久しぶりに手を入れた小ギク.
少しスッキリしたんで何となくゆうき8-8-8を少量だけ追肥として施肥.
一番最初に定植した3品種のうち2品種に関しては花芽がもう来てる.

草丈がやっぱり低いんだよね.
定植時期が遅すぎたのもあるけど,やっぱエスレル10でホルモン処理しなきゃダメだったんかなぁ・・
執筆者:KOG
関連記事
ここんとこ少し休業中・・ ・ピーマン 1本枯れた・・.潅水サボりすぎたみたい,ゴメン(;; ・ひまわり 少しずつ処分開始・・してるんだけど,アレってばおかしなくらいデカイのな. 丈夫過ぎて蹴っても折れ …
曇り時々雨 携帯ラジオを聞きながらゴソゴソと作業してます. ・コーンの定植 下の写真は2月25日に播種したおひさまコーン7. 一部,何らかの小動物による食害もありましたが,全体的に生育が揃わず発芽率も …
開花したというかしてた・・(--; 遅咲き4品種のうち3品種が開花. 咲いたのは白雪の精(白),オボロ(黄),マナミ(赤). 7月3日定植>7月9日摘心>11月18~20日開花 あと定植した品種で咲い …
何もせんのもなんなので少しだけ育苗管理する事に. ・野菜種の播種 ブロッコリー(みかも)とオクラ(自家採種)を128穴トレーに1枚ずつ播種. ・無加温の育苗ハウスへ移動 キャベツ(ジャンヌ,彩里)とミ …