小ギクの観察日記

投稿日:

昨日,久しぶりに手を入れた小ギク.
少しスッキリしたんで何となくゆうき8-8-8を少量だけ追肥として施肥.

一番最初に定植した3品種のうち2品種に関しては花芽がもう来てる.
小ギク

草丈がやっぱり低いんだよね.
定植時期が遅すぎたのもあるけど,やっぱエスレル10でホルモン処理しなきゃダメだったんかなぁ・・

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

野菜の播種 枝豆,きゅうり,ピーマン,ニラの種をポットに蒔いた. 枝豆は鳥と虫に食われてほぼ壊滅的なので補完の為.懲りたので今回は直播じゃなくポットにした. 他の種は用意したポット用の土が多かったので …

no image

育苗開始

育苗始めきゃだわ. ってコトで,重い腰を上げて購入した種とガレージにあった種の棚卸をして何を播種するか検討. 検討した結果,今日播種するのはコイツラに決定. 黙々とセルトレーに播種してから園芸マットに …

no image

小菊の定植

晴れ ・小菊の定植 管理が悪かったのか芽に力が無かったのか,どれも根の張りが弱い. それでも根が出てれば何とかなるだろ・・という事で定植. ・・が,今日は久しぶりに朝から暑かったせいか最後の方を定植す …

no image

花種の播種

雨 久しぶりの雨. ・花種の播種 割に合わないので花苗の販売からは撤退決定. とはいえ,最低限の育苗技術は維持していきたいのでちょいとまいておいた. >128穴トレー1枚にパンジー (ウインクレッド& …

no image

花壇の状況

・チューリップ やっと芽が出てきた. 日当たりが悪い場所なんでキレイに咲くか心配だけど・・とりあえず芽が出たので一安心. ・バラ 11月中旬に苗を5本定植. 葉が出てるのでキチンと根はついたと思われ. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除