育苗

デージーを播種

投稿日:

デージーを播種した.

品種はタキイのタッソー ストロベリー&クリーム.
タキイのたねまき培土を74穴セルトレーに入れて1穴1粒ずつで1枚.

デージー

袋には50粒って書いてあったんで36穴ポット使おうかと思ったけど,数えてみたら70近くありそうだったので74穴トレーに.
結局80粒くらいあったので少し余る結果に.

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

葉牡丹

雨時々晴れ ・花の育苗 ナスの出荷まで時間があったので葉牡丹のポット上げしといた. これってキャベツの仲間でしたっけ? 播種後28日くらいだけど,もう少し早く鉢上げした方が良かったかもしれない.

no image

タマネギの育苗(35日)

タマネギの35日苗. 少し膨らんで玉ができてるような感じのも出てきた. ひょっとすると一番早いロットは育苗50日前に定植しても大丈夫かもしれんなぁ.

no image

今日の作業

しんどい・・ ナスの肥料多すぎじゃね? ・ひまわりを播種 税務署へ行くまでに少し時間があったので裏の畑にひまわりを播種. 品種はサンリッチオレンジとサマーサンリッチレモン.播種数は不明. 8cm間隔で …

no image

花種の播種

重い腰を上げてダリアを200穴1枚,バーベナを200穴1枚,ジニアを72穴1枚に播種. 結露防止のために不織布でトンネル.遮光ネットはオマケなんだぜ. 園芸マットの準備はしてあるんだけど2~3日は無加 …

no image

今日の作業

晴れ. かーわーいーい.ってな. ・スイートコーンの収穫 朝一で収穫してグリーンセンターへ. 半分以上虫食いだった.まだまだあるけど防除したり収穫したりする余裕が無いのが辛いところ. ・小ギクの摘心 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除