金魚草のポット上げを開始.
10月5日に播種した金魚草.
コレを9cmポリポットへ移し変える.
今日処理できたのはカリヨンミックスとパレット混合を播種した2枚.
カリヨンミックスの方が120/200で成苗率60%.
パレット混合の方が87/200で成苗率43%.
金魚草は発芽率自体も良くなかった.
覆土無しの細かい種なのにジョウロでの潅水っつー少し雑な扱いだったのが原因だろうな.
やっぱ底面給水か噴霧器での潅水じゃないとうまくいかんのかなぁ・・
投稿日:
金魚草のポット上げを開始.
10月5日に播種した金魚草.
コレを9cmポリポットへ移し変える.
今日処理できたのはカリヨンミックスとパレット混合を播種した2枚.
カリヨンミックスの方が120/200で成苗率60%.
パレット混合の方が87/200で成苗率43%.
金魚草は発芽率自体も良くなかった.
覆土無しの細かい種なのにジョウロでの潅水っつー少し雑な扱いだったのが原因だろうな.
やっぱ底面給水か噴霧器での潅水じゃないとうまくいかんのかなぁ・・
執筆者:KOG
関連記事
やっと雨降ったな.よかったよかった. ・枝豆の収穫 雨降って抜きやすくなったんでゴッソリと. 結構地道に選別したけど茹でてもらったらムシ入りあってガッカリ. ・病気のトマトを処分 やっぱり黄化葉巻病に …
・チューリップ やっと芽が出てきた. 日当たりが悪い場所なんでキレイに咲くか心配だけど・・とりあえず芽が出たので一安心. ・バラ 11月中旬に苗を5本定植. 葉が出てるのでキチンと根はついたと思われ. …
晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と全開20分朝,各系統10分夕方の潅水. 相変わらず収量が少ない. モノは少しずつ良くなってきている気がする.というか,今までが酷すぎたんだと思う. ・白菜の播種 そろそ …
大工? ・ミニストックを播種 日曜に予定してたけどしなかったので128穴のセルトレー2枚に播種しておいた. ・補植 ハクサイを定植しに行ったついでに1回目定植分のハクサイとキャベツでダメになってるとこ …