育苗 野菜 雑記

コーンの定植

投稿日:

曇り時々雨
携帯ラジオを聞きながらゴソゴソと作業してます.

・コーンの定植
下の写真は2月25日に播種したおひさまコーン7.
一部,何らかの小動物による食害もありましたが,全体的に生育が揃わず発芽率も悪いです.
おひさまコーン7

育苗が下手なんでしょうね.温床育苗の技術力向上が今後の課題になりそうです.

という感じで情けない苗ですが,定植してきました.
おひさまコーン7

株間25cmで2条です.うまく育ってくれるといいなぁ.

・播種
おひさまコーン7を128穴トレーに3枚.
メロン(パンナ12,パンナTF9)21粒とトマト(フルティカ)3粒を36穴トレーに播種.
少ないですが,これで春夏作の種まきは全て終了です.

・ポット上げ
バーベナのポット上げを開始しています.
バーベナ

まだ根がまわっていないのでもう少しトレー育苗のままでも良さそうですが余裕のあるうちに進めておこうという感じです.

-育苗, , 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

実験的に聖護院ダイコンを開店時最低2~3個あるようにしてるんだけど,日に1~2個だけどコンスタントに出てる模様. ダイコンとしては形も奇抜だし珍しいから全く売れないかと思ってたけど,そうでも無いらしい …

no image

今日の作業

曇りのち晴れ. 筑陽の出荷日は出荷作業だけで精一杯. とてもじゃないけど他の事にまで手が回らない(;; >筑陽の管理

no image

キャベツの追肥

曇り ハウスの玉ねぎが終わって売るものも無く. 断続的に雨が降るっていう中途半端な天気のせいで特にやれる事も無く. しょうがないので気になってた畦草をスパイダーモアでザッと刈ってきた. ・キャベツの追 …

no image

ストックの育苗(29日)

8月30日に播種したストック. そろそろポットにあげてもいいか? と3号ポットに移し始めたんだけど,根鉢がまだしっかりしてなくて根っこが切れるのばっか・・ てことで,7本目を抜いたトコロで断念してもう …

no image

小菊の挿し芽

晴れ ・小菊の挿し芽 ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた. ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ? ・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか? あと,それっぽい札が付い …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除