施設 野菜

畑が水没

投稿日:

今日未明にあった記録的豪雨.
うちは大丈夫だったんだけど低いところにある畑が水没して水田状態になってた(;;

コレ,先週ニンジンを播種したトコロ.
ほ場

完全に水没しちゃって,コレじゃ全滅だわな.
播種したのが1/3だけで全数じゃなかったのが不幸中の幸いってトコだけどソレでも・・
同じ畑に定植した自然薯もココまで冠水しちゃったら多分収穫は期待できないと思われ・・ホントガッカリ.

んでも,水没しなきゃアカンほど水はけ悪かったっけか?
と思ってよーく見たら用水路の方が畑より水位が上になってるし・・
ほ場

コレじゃダメだわな(--;
日曜にでもニンジンまき直したいトコロだけど,ほ場の状況がどうかわかんないから様子見ってコトになるかなぁ

-施設, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの管理

極早生種(マッハ)を収穫し終わったのでザッとトラクター入れて片付け. 雑草が気になってたので中晩生種(ネオアース)の通路を一輪で走ってザッと除草. ここんとこ雨降ってなくて乾いてるので最後に潅水してお …

no image

防除

晴れ ・防除1 定期防除でアファーム 防除対象は大根、ブロッコリー、キャベツ、白菜 >>アファーム乳剤 2000倍 ・防除2 定期防除でコサイド3000 防除対象は人参 >>コサイド3000 1000 …

no image

メロンの定植

曇り時々晴れ ・メロンの定植 長さ8m、2畝に株間40~45㎝でメロン(パンナ)を定植してきた。 定植前にアクタラとダイアジノンを散布。 >>アクタラ粒剤 +ダイアジノン粒剤5 ・メロンの管理 最初に …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ ・玉ねぎの追肥 露地の方に発酵鶏糞を追肥として30Kg散布. カラスがいたずらでキャベツと玉ねぎ引っこ抜くんで困ったもの. ハウスの方に発酵鶏糞を追肥として11Kg散布. 散布量は8~10Kgか …

no image

スイカの観察日記

案外順調そうにみえるんだけど・・ 寄ってみるとこんな感じ てことで明日には農薬散布したいところ.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除