施設 資材

今日の作業

投稿日:

少しずつ地道に進めてるけど・・

・資材を調達
ホームセンターで防虫サンサンネット(1.8m*100m)とパッカー(Φ19*100個,Φ22*50個)を買ってきた.
防虫ネットはネット通販で安いのも売ってるんだけど使いまわそうと思ってるのでメーカーこだわってみた.
おかげで1.8m*100mで19,800円也.必要経費とはいえイタイ(;;
パッカーは遮光ネット留めるのに在庫が無かったので予備用含めて多めに調達.

・パイプハウスの整備
遮光ネットを天面と側面に設置.
幅2m*2で4mの遮光スペースを作るつもりだったけど,パイプが真っ直ぐじゃないのと留める部分を折り曲げなきゃダメだとかで実質3.5mがいいトコだろか?
次は奥と入口部分を遮光ネットで覆うんだけど,時間が無くて今日はココまで.

-施設, 資材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

畑が水没

今日未明にあった記録的豪雨. うちは大丈夫だったんだけど低いところにある畑が水没して水田状態になってた(;; コレ,先週ニンジンを播種したトコロ. 完全に水没しちゃって,コレじゃ全滅だわな. 播種した …

no image

ローリータンク買っちゃった

ダイライト社製の200リットルのヤツ. ウチに持って帰ってから気付いたんだけどフタがゴムなのよね. てことで,何となく雨よけ要る?とか思っちゃったので屋根もつけてみた. ホントはキレイな屋根作ろうかと …

no image

資材を調達

全農の化成肥料が7月から値上げということで・・ 買ってきた. ホントはもっと買っておきたいけどコノ辺で妥協. 聞いた話だと化成肥料で3割程度,石灰も1割程度値上げするとか. 石灰も?って驚いたら輸送費 …

no image

噴霧器も買ってきた

肩掛けタイプで9リットルのヤツ. えひめAIとかストチュウを散布するのに農薬散布したヤツ使うのもどうかなぁ・・ってコトで潅水専用機として調達. 5リットルクラスのオモチャみたいなのでも良かったんだけど …

no image

人参の管理など

晴れ ・人参の管理 一通り雑草をとってくれたようなので管理機で通路除草するついでに土飛ばしてきた. 大して管理をしないので相変わらず発芽はまばら.雑草に負けるからですかね? ・育苗ハウスの手入れ 今年 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除