野菜

オクラの定植

投稿日:

「オクラの種まいたけど出んかったですよー」って話してたら,ある人がオクラの苗くれたんだぜ.

黒いポットのが唯一でたウチのオクラさん.他の3つが頂き物のオクラさん.
オクラ

頂き物の方,土に空気含みまくっててコノ時点でウチとは育て方違うんな,とかオモタ.
やぱ土詰め込みすぎなんかなぁ・・(--;

ま,ソレはいいとして定植場所を植える予定もなくただマルチしてあった場所に決定.

ってことで,マルチを一度取って,ゆうき8-8-8を元肥として施肥.
あとは耕運機で軽く混ぜてから再度マルチした上で定植.

オクラ

うまく育つといいなぁ

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの防除

晴れ 日差しも風も強い。 ・玉ねぎの防除 早生種は収穫済みなので中晩成種のみの防除 >>スミレックス水和剤 1000倍+マラソン乳剤 1000倍

no image

トマトも病気・・

どうも元気が無いというか葉っぱも黄色いし多分カルシウム欠乏だな ・・と,思ってたら尻腐れの実があったのでカルシウム欠乏決定. てことで,水溶性カルシウムを買ってきて株元にばら撒いておいた. 今更な感も …

no image

人参の播種

晴れ あてにならない天気予報だけど12日に雨マークがついてるので人参を播種しておくことに。 ・人参の播種 畝間135㎝長さ5m3畝、40m2畝に6条でベータリッチを播種。 畝間135㎝長さ40m2畝に …

no image

畝づくり

晴天が3日間続いたのでトラクターで入ることに決定. 最初に作付する部分と通路にする部分を決めてから基肥の投入. 散布量が多かったんで基肥散布は手伝ってもらった. 作付面積6.5aに対して散布したのは醗 …

no image

今日の作業

雨降ると思ったのに意外と持ってるので急遽作業することに. ・トマトの収穫 フルティカ(中玉の方)を4個ほど収穫.熟してからの収穫だからか甘くて美味い. ・ハウス内の整理 鳥害対策の続き. ついでにハウ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除