野菜

オクラの定植

投稿日:

「オクラの種まいたけど出んかったですよー」って話してたら,ある人がオクラの苗くれたんだぜ.

黒いポットのが唯一でたウチのオクラさん.他の3つが頂き物のオクラさん.
オクラ

頂き物の方,土に空気含みまくっててコノ時点でウチとは育て方違うんな,とかオモタ.
やぱ土詰め込みすぎなんかなぁ・・(--;

ま,ソレはいいとして定植場所を植える予定もなくただマルチしてあった場所に決定.

ってことで,マルチを一度取って,ゆうき8-8-8を元肥として施肥.
あとは耕運機で軽く混ぜてから再度マルチした上で定植.

オクラ

うまく育つといいなぁ

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ネキリムシにやられた

見事にきられたんだぜ(--; ダイコンが数本とハクサイが数株.下の写真はダイコン. 少し時間があったんでほ場を見に行ったら虫害が酷くて泣けた(;; ネキリムシの他にはアオムシの食害っぽい被害が多々.

no image

今日の作業

晴れ ・白菜の防除 去年の防除記録見たらマラソン乳剤使ってたので殺虫剤はそれに決定. ナンプ病対策どうしようか悩んだけど収穫3日前までと短期間だったのでバリダシンを散布することに. >>マラソン乳剤  …

no image

人参の播種

曇り時々雨 ・人参の播種 かなり早い気もしたけど時間が空いたので2畝分だけ播種してきた。 畝間135cm長さ45mで6条2畝。 播種前にネマトリンを散布。 >>ネマトリンエース粒剤

no image

定期防除

晴れ 物置の片付けなんかをちょっとずつ始めるなど. ・定期防除 秋冬野菜の定期防除でざっとアファーム散布してきた. >>アファーム乳剤 2000倍 (白菜,大根,ブロッコリー,キャベツ) ・ナスの片付 …

no image

今日の作業

曇りのち晴れ. 雨が降らないという賭けに出たわけだが想定外の太陽.薬焼けしなきゃいいけど・・. あとZenStoneが見つかる.幸い濡れない場所だったので壊れてなかった. ・防除 筑陽の余った薬剤での …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除