野菜

賀茂ナスの主枝を摘心

投稿日:

賀茂ナスの主枝を摘心した.
賀茂ナス

草丈見る限りではもう少し主枝で採れそうなんだけど,時期的にそろそろ摘心しとかないと孫枝での収穫実験ができなくなりそうなので摘心することに決定.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

茄子の苗届いた

雨のち晴れ ・ナスの苗届いた ダンボールに直に入ってたので取り出してトレーに入れ替え. 例年通り品種は筑陽,台木はトルバム. 今年の苗はよく成長しててしっかりしてる. ・防除 ナスの定植前準備としてプ …

no image

メロンの管理

晴れ ナスの花がいくつか咲き始めた. 明日は雨っぽいので明後日からトーン打ち始めようかな. ・メロンの管理 結構伸びてきたので誘引と整枝. 種の袋によると11節以降で着果させるらしいので10節までの孫 …

no image

今日の作業

播種だな. ・タマネギの播種 それぞれ200穴セルトレーに播種 チャージ3.5枚,マッハ1.5枚. マッハ2枚播種しようと思ったら種が足りなかったので1枚のトレーはマッハとチャージを100粒ずつ播種し …

no image

じゃがいもの植え付け

晴れ 雨の予報がことごとく外れてここのところ全然降らない。 ・じゃがいもの植え付け 40m3畝に株間30㎝でじゃがいも(男爵)を植えてきた。 マルチは一度雨が降った後でしたいので後日する予定。

no image

今日の作業

やっと雨降ったな.よかったよかった. ・枝豆の収穫 雨降って抜きやすくなったんでゴッソリと. 結構地道に選別したけど茹でてもらったらムシ入りあってガッカリ. ・病気のトマトを処分 やっぱり黄化葉巻病に …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除