野菜

自然薯の種芋とか

投稿日:

もう始めなアカンかな?ってコトで冷蔵庫から出してきた.
腐ってるカモしれんと心配してたけど両方とも大丈夫ぽい.
自然薯種芋夢とろろムカゴ

ちなみに品種は種芋が「夢とろろ」と「P16」の混合でムカゴが「夢とろろ」.
とりあえず種芋は鹿沼土に埋めて,ムカゴは7.5cmポリポットに土を入れて2粒ずつ埋めて育苗ハウスへ.
自然薯種芋

うまく芽が出てくれるといいんだけど.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの管理

晴れ ・メロンの管理 ネットも入って結構それっぽくなってきた. 中でも早く着果したものはそろそろ潅水を控える時期に入る感じ. 基本的に今やってる作業は余分に着果したものを摘果するのと潅水するくらい. …

no image

今作最後のニンジン

ニンジン「恋ごころ」 12月16日から少しずつ収穫してきたけど,今日収穫したコイツらで終わり. 臭みがなくてニンジン苦手なKOGでも意外と大丈夫だったんだが,コレで当分ニンジンは食べれんな・・みたいな …

no image

玉ねぎの防除

晴れ イセキの展示会行ったんだけど,何となく欲しくなって小型の耕うん機(KCR650HX)買ってもた. 月内に納品されるらし. ・防除 今までやったことなかったけど教科書見たら必須項目みたいだったので …

no image

人参の播種

曇りのち晴れ 何か天気が良かったので人参を播種しておいた. ・人参の播種 最後の一畝に人参(ベータリッチ)を播種. クリーンシーダの設定を株間6cmにして8条. これで人参の播種は終わり. 今回は畝の …

no image

白菜の定植

晴れ ・白菜の定植 一人じゃ無理なので手伝ってもらって定植してきた. 定植したのは播種後20日目の白菜(王将)苗. 株間45cm.1畝あたり約43株で18畝. 定植時にオルトラン粒剤を株当たり1~2g …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除