育苗 資材 野菜

今日の作業

投稿日:

予定通り播種が進まない・・(--;

・タマネギの播種
200穴のセルトレーにチャージを3枚,マッハを2枚播種.
育苗期間が長いので予想成苗率を低く見ることに.
てことで今週4枚,来週3枚にするつもりだったけど今週5枚,来週4枚に変更.

・パンジー,ビオラの播種
200穴のセルトレーに各1枚ずつ播種
相変わらずパンジー,ビオラの発芽率は低いというかホトンド発芽しない(;;

・ダイコンの播種
冬どり聖護院を12粒.でん太を13粒新規に播種.
あと2週間前に播種した部分でダメだったところを追いまきしておいた(聖護院8,でん太11)
発芽率は良さそうだけど土が固いからか発芽後の成長でダメになるのが多々.

・育苗スペースの作成
タマネギが来ると場所が足りなくなるのでトレー12枚分のスペースを新たに確保.
新規スペースに花のトレーを置くことにした.

-育苗, , 資材, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

人参の播種

晴れ キャベツ,ナス,人参と半日くらいは潅水作業してた感. そろそろ少し雨が欲しい. ・人参の播種 ベータリッチを約40m2畝に株間6cm8条で播種. 表土が固まってたので耕耘機で畝を作り直すところか …

no image

今日の作業

曇り ・ほ場Bでの作業 大根の追肥(2回目):畝1~3(1a)に醗酵鶏糞10KgとNK化成2Kg たまねぎの定植:9月28日播種分5トレー.ダイアジノン粒剤とトレファノサイド粒剤を散布. ・ほ場Aでの …

no image

小ギクの定植

小菊の苗を貰ってきたので定植することに. 貰った苗ははなぶさ(赤),渚(白),やぶさめ(黄)の3品種で各3本. 定植する場所を確保してから軽く耕して化成肥料ゆうき8-8-8を適当に入れてマルチ張り. …

no image

欠席者増える

雨のち晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. 雨の影響もあるかもしれんけど出荷しない欠席者が結構いた. うちも収量全然無いし,様子見ながら飛ばし飛ばしの収穫にしていこうかなぁ... ・玉ねぎの播種 ネオアー …

no image

メロンの防除

晴れ ・メロンの防除 定期防除でアグリメックとスミレックス >>アグリメック 1000倍+スミレックス 2000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除