育苗 資材 野菜

今日の作業

投稿日:

予定通り播種が進まない・・(--;

・タマネギの播種
200穴のセルトレーにチャージを3枚,マッハを2枚播種.
育苗期間が長いので予想成苗率を低く見ることに.
てことで今週4枚,来週3枚にするつもりだったけど今週5枚,来週4枚に変更.

・パンジー,ビオラの播種
200穴のセルトレーに各1枚ずつ播種
相変わらずパンジー,ビオラの発芽率は低いというかホトンド発芽しない(;;

・ダイコンの播種
冬どり聖護院を12粒.でん太を13粒新規に播種.
あと2週間前に播種した部分でダメだったところを追いまきしておいた(聖護院8,でん太11)
発芽率は良さそうだけど土が固いからか発芽後の成長でダメになるのが多々.

・育苗スペースの作成
タマネギが来ると場所が足りなくなるのでトレー12枚分のスペースを新たに確保.
新規スペースに花のトレーを置くことにした.

-育苗, , 資材, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ ・メロンの防除 定期防除でアファームとダコ >>アファーム乳剤 2000倍+ダコニール1000 700倍 ・キャベツの防除 4月定植分のみ定期防除でアファーム >>アファーム乳剤 2000倍

no image

追肥

晴れ ・追肥 大根とブロッコリーに2回目の追肥として発酵鶏糞30Kgを散布. ・ナスの後処理 近所の人たちにぶら下がってるナス持って行ってもらったので後処理としてベンレート水和剤を潅水チューブで流して …

no image

タマネギの育苗(14日)

育苗中のタマネギ(チャージ)の14日苗. 双葉から本葉が・・みたいなタイプじゃないのでアレだけど少ししっかりしてきたか?

no image

人参の播種

晴れ時々くもり ちょっと時間と体力の限界. ただ,今日で人参の播種が終わったのでこの時期の大きな山は超えたと思いたい. ・人参の播種 耕耘機で耕してからクリーンシーダでベータリッチを約40m4畝に株間 …

no image

きゅうりの観察日記

よく見たら実っぽいものがついてた. きゅうりはでき始めると早いっていう話だけど,ここから収穫までどのくらいかかるんだろ?

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除