施設

牛糞堆肥の散布

投稿日:

雨降ると思ってたのに起きたら晴れてたんで堆肥の散布を決行.

前回同様,大量の牛糞堆肥.
コレを一輪車で地道に運んでいくわけだ.
牛糞堆肥

ちなみに,一輪車での運搬はこんな感じ.
年末にトラクターで丁寧にうっちゃったもんで移動が大変で・・.
どうもトラクター入れる前の地面が固い状態の時に持ってきてもらうのが正解らしい.
一直線に堆肥を置いてるのは地面を踏み固めて移動用の道を作ったから.
堆肥の散布

そんなこんなで3時間かけて堆肥を散布してったんだけど・・
写真じゃ見難いけど少しだけ余った.全量まけばいいんだけど,力尽きたので妥協した.
牛糞堆肥

参考までに散布前,散布後はこんな感じなんだけど・・少しは違うかな?
堆肥の散布

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

育苗スペースの準備

タキイで「農電 園芸マット・電子サーモセット(1-306セット)」を購入. てことで,電気がとれてコレが置ける場所を探してから設置作業開始. まずは木で簡単な枠を作って,そこに断熱材を敷いてから園芸マ …

no image

単管パイプでスペース作り

花の苗を置くスペースを作ろうかと. 最初2×4のSPF材で骨組して防風ネットで囲う感じにしようかと考えてたんだけど,ある人に相談したら単管パイプの方がいいぞ,ということだったんで単管パイプで …

no image

今日の作業

少しずつほ場の整備を進めてる感じ. ・秋冬作用のほ場準備 粒状苦土石灰40Kgをばら撒いてトラクターで2回耕しておいた. 苦土石灰の量に関しては,ほ場面積が恐らく3~5aだろうってコトで決めてみた. …

no image

人参の管理など

晴れ ・人参の管理 一通り雑草をとってくれたようなので管理機で通路除草するついでに土飛ばしてきた. 大して管理をしないので相変わらず発芽はまばら.雑草に負けるからですかね? ・育苗ハウスの手入れ 今年 …

no image

一輪管理機を注文

今日は予定通りイセキの所長と中古の展示会へ. 折角遠いトコまで行ったのに残念ながらめぼしい出物はなし. ただ,営業が応援で展示会に行ってたんでイロイロ話してたら営業所に一輪管理機の実演機あるからソレな …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除