急に涼しくなってきた・・育苗早く始めなあかんわ(--;
・ほ場の整備
昨日耕したトコ,そのままだと水はけに問題があるんで少し溝を作っておいた.

コレだけでもオーバーフローした水が流れる道ができたので多少はマシだったりする.
・資材到着
JAで頼んでおいた資材が入荷したー,っと.

草押さえシートと遮光ネットは育苗用の資材.
不織布シートは秋冬作で使ってみようかと.農薬の散布回数が減れば生産コスト下がるかな?とか.
投稿日:
急に涼しくなってきた・・育苗早く始めなあかんわ(--;
・ほ場の整備
昨日耕したトコ,そのままだと水はけに問題があるんで少し溝を作っておいた.

コレだけでもオーバーフローした水が流れる道ができたので多少はマシだったりする.
・資材到着
JAで頼んでおいた資材が入荷したー,っと.

草押さえシートと遮光ネットは育苗用の資材.
不織布シートは秋冬作で使ってみようかと.農薬の散布回数が減れば生産コスト下がるかな?とか.
執筆者:KOG
関連記事
ほ場のコンディションが悪くて機械が入れないので防風ネット用の支柱立てを開始するコトに決定. 単管パイプ叩いて埋めなアカンかなぁ・・と思いながら暫定的に支柱を入れる穴を掘る事に. ホームセンターで買って …
昨日の続き? ・パイプハウスのビニール撤去 ガマンできないくらいみっともなかったので全面撤去の判断. ただ,トマトの上だけは雨除けの為に可能な限りビニールを張っておいた. 鳥除けの対策ができてないので …
畑仕事するのに物置兼休憩所が欲しいので単管パイプで組む事に. ちょうど資材が余ってたんで大きさ3m*6mの物置を作ってみようかと. 今回は少しまじめに水平とっての作業. 最初は固定ベースの下に敷くブロ …
昨日の実践で薬液漏れしまくりだった動噴. とりあえずと思ってシールテープでグルグルにして接続してみたら液漏れの問題は解消. 折角なんで,今日も農薬散布して片付けてたんだけど・・ホースの保管に時間かかり …