資材

小ギクの手入れ

投稿日:

国華園で注文したイボ竹届いたんで小ギクの支柱を立て直すコトに.
資材

立て直すっていうか,支柱立ってなかったようなもんなのでキチンと整備したといった方がいいんかな.
ついでに網も少しだけしっかり直してみた.
小ギク小ギク

イボ竹は直径11mmで長さ90cmと120cmのを100本ずつ買ってみたんだが・・
国華園のイボ竹ってばキャップが直ぐ取れる(--;
価格相応ってコトなんかなぁ・・.高くてもセキスイのにしときゃ良かったカモ(--;

-, 資材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

小菊が開花してた

晴れ そういや玉ねぎ播種せなアカンね.忘れてた... ・小菊が開花してた 白いやつ(渚). 他に,黄色いの(やぶさめ?)が昼ごろ開花. 赤いの(シャガール)も2~3日のうちに開花しそう. ・ピーマンの …

no image

ミニストックのポット上げ

ミニストックのポット上げを開始. 128穴のセルトレー2枚分をまとめてやれるだけの時間が取れないんだけど,そろそろ限界のような気がしてきたので少しずつでもいいから進める事にした. 9月23日に播種した …

no image

キクの定植準備

暫定的だけど準備してきた. 場所はほ場Aのミニカボチャを定植した隣のスペース. 基肥としてアミノベストとIB化成S1号を軽く施肥してからマルチ.施肥量は各2~4Kgくらいにしてみた. マルチは昨日撤収 …

no image

今日の作業

・小ギクの親株管理 親株にする為に小ギクの根っこを貰ってきたので親株用の畝に定植. 品種は白雪の精(白)3株,さわ紅(赤)3株,マナミ(赤)3株,オボロ(黄)5株の計14株. コイツラは11月中旬~1 …

no image

花壇作る

花壇にチューリップの球根を植えつけるんだけど,春まで土だけじゃ寂しいカモ? ってことで,パンジーとミニストックを混ぜて植えてみる事にした. 少しキレイにやってみようかと最初に10cm角のネットを敷いて …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除