施設

パイプハウスの整備

投稿日:

週末には播種したい・・というコトで少しでも進めるコトに.

コレが作業前の状態.
ビニールを敷いてのなんちゃって太陽熱消毒してた.
パイプハウス

奥に敷いてたビニールが片方側面いけそうだったので,ソレ被せてから草押さえシートを設置.
草押さえシートは遮光ネットで覆う予定の4m分だけ敷いておいた.
パイプハウス

今回JAで購入した草押さえシートだけど,防草シートみたいなのかと思ってたけど防虫シートの黒い版って感じでちょいガッカリ.
それでも1mm間隔ってコトで土中から来る虫除けに役に立ちそうなんで敷いとくことに.

次は遮光ネットを設置するんだけど,時間が無いので今日はココまで

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ホント中途半端な雨だわ・・ ・秋冬作の準備 軽くだけど地面が湿ったのでひまわりを処分して,賀茂ナスの両側のスペースが空いたので牛糞堆肥と苦土石灰を投入. 狭いスペースだけど落ちてる稲ワラもすきこみたか …

no image

今日の作業

急に涼しくなってきた・・育苗早く始めなあかんわ(--; ・ほ場の整備 昨日耕したトコ,そのままだと水はけに問題があるんで少し溝を作っておいた. コレだけでもオーバーフローした水が流れる道ができたので多 …

no image

今日の作業

少しずつ地道に進めてるけど・・ ・資材を調達 ホームセンターで防虫サンサンネット(1.8m*100m)とパッカー(Φ19*100個,Φ22*50個)を買ってきた. 防虫ネットはネット通販で安いのも売っ …

no image

物置作り

ほ場Bの物置作ってきた. こっちのは簡単なパイプハウスのやつ. 午前中は基礎部分の骨組み. サイズは悩んだけど約4mの直管パイプが多かったので奥行きと幅はそれに合わせる事に. あと,パイプを繋ぐ金具が …

no image

環境整備中

晴れ 資金と体に余裕がでてきたので環境整備中. ・物置購入 おっきいのと ちっちゃいの. 両方ともイナバの物置なんでしっかり. 近くのホームセンターで4割引だったんで奮発してみた. おっきいのは折たた …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除