施設

パイプハウスの整備

投稿日:

週末には播種したい・・というコトで少しでも進めるコトに.

コレが作業前の状態.
ビニールを敷いてのなんちゃって太陽熱消毒してた.
パイプハウス

奥に敷いてたビニールが片方側面いけそうだったので,ソレ被せてから草押さえシートを設置.
草押さえシートは遮光ネットで覆う予定の4m分だけ敷いておいた.
パイプハウス

今回JAで購入した草押さえシートだけど,防草シートみたいなのかと思ってたけど防虫シートの黒い版って感じでちょいガッカリ.
それでも1mm間隔ってコトで土中から来る虫除けに役に立ちそうなんで敷いとくことに.

次は遮光ネットを設置するんだけど,時間が無いので今日はココまで

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

土作り

ほうれん草が終わってまとまって区画が空いたので土作り. さすがに全部鍬で耕すのは骨が折れるので耕運機出動. 軽く耕運機で耕した後でPHチェック.

no image

サバ土ならしてみたけど・・

無理.降りれない(;; ならしたのはいいけど踏み固める事ができないからタイヤがスリップしまくるのよねぇ・・ 2駆の軽トラだから怖くて突っ込めないし(--; てことで,明後日あたりの雨で土が固まるのを期 …

no image

畑が水没

今日未明にあった記録的豪雨. うちは大丈夫だったんだけど低いところにある畑が水没して水田状態になってた(;; コレ,先週ニンジンを播種したトコロ. 完全に水没しちゃって,コレじゃ全滅だわな. 播種した …

no image

防風ネット関係

午前中は畑の管理. てことで,午後から少しやってきた. 今日のノルマをこなして現在こんな感じ. 穴をあける位置をマークした目印がずれてたもんだから垂直を出せない柱が幾つか. それでも水平の単管と柱はで …

no image

単管パイプ届いた

星金属で注文した中古単管パイプが到着. 農地っつーコトで当然リフトとかないもんでユニック付の4tトラックで運んでもらった. 持ってきてくれたのは人のよさげなおっちゃん. なれた感じで単管パイプ降ろして …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除