施設

培土板を注文

投稿日:

明日から天気が崩れるってんで培土板を借りようかと午前中にイセキへ.

・・が,所長んちにあるとかで昼過ぎなら持ってきてくれるとか.
ソコまでしてもらうのも悪いなぁ・・ってコトで多分使えるだろうから注文するわっつー話にして午後営業に来てもらう事にして帰宅.

したら,約束の時間になって営業と一緒に所長来てるし・・
しかも培土板持ってきてくれてるし・・
何つーかメチャいい人.

てコトで,悪コンディションの中,ほ場で試させてもらった.
使ったのは小川農具の溝幅21cmの普通畝用のヤツ.
超非力な耕運機とは違ってちゃんと畝が切れる模様.心配する事なかったな.
畝

あと21cmっつー幅が良くわかってなかったけど思った以上に広い.
正直24cmか27cmのを考えてたんだけどその幅は必要ないわ・・と.
実際見てみんとわからんね,こういうのって.マジ試させてもらってよかったわ.

つー感じで,小川農具の21cm幅の高畝用のヤツと反転用金具を注文する事に決定.

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

続,パイプハウスの補強

天井部分も強化しておこうかと.. 天井もフックバンドで固定されていたので.. トップクロスという部品を買ってきて.. 付け替えました. これで天井,下部横通し,地上30㎝ビニペットと5か所くさび型の金 …

no image

今日の作業

晴れ ・白菜の防除 去年の防除記録見たらマラソン乳剤使ってたので殺虫剤はそれに決定. ナンプ病対策どうしようか悩んだけど収穫3日前までと短期間だったのでバリダシンを散布することに. >>マラソン乳剤  …

no image

パイプハウス完成

・パイプハウスの組み立て 風のないうちにと朝早く手伝ってもらってビニール張ってきた. そういえば骨組みが終わってから少し手を加えてあったり. 19㎜の鉄パイプがいっぱいあるので天井を少し補強したり. …

no image

ビニールの張替え

曇り時々晴れ ・ビニールの張替え 新しい農POを買ったので手伝ってもらって育苗ハウスのビニールを張り替えた.

no image

ローリータンク買っちゃったPart2

何がPart2かワカンネェけど何となく. こないだ作ったブルーシートの屋根がやっぱり気に入らない・・ ってことで,4尺のトタン板買ってきて作り直した. その他にもローリータンク付属のフタは使い勝手悪か …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除