農薬散布履歴 野菜

玉ねぎの定植など

投稿日:

晴れ
ハウスに定植した玉ねぎ、潅水がうまくできてなかった場所はちょいちょい枯れてしまってた。
いちいち手で潅水するのも手間だし何か手を打たなきゃいけない。

・玉ねぎの定植
手伝ってもらって玉ねぎ(マッハ)を定植してきた。
約24mの畝に株間12cm2条で9畝半くらい。
玉ねぎの定植

苗が少なくて場所が余るのでダメそうな苗も全部使用。
定植前にダイアジノンを散布した。
>>ダイアジノン粒剤5

・玉ねぎの定植準備
アミノベスト9.5Kg、BMようりん3Kgを散布して畝間90㎝で約24mの畝を6畝作ってきた。

-農薬散布履歴, 野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ 久しぶりに猛暑. 明日防除する予定だったけど雨が降りそうなので前倒し. ・ナスの定期防除 ウマとタバコガ対策でスピノエース. ハダニ対策でダニトロン. 明日から天気が悪くなりそうなのでランマン. …

no image

ハクサイの育苗(14日)

ハクサイの14日苗 場所によっては生育が悪いトコもあるけど順調に育ってる感じ. 21日苗で定植予定.

no image

ピーマンの定植

晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらって残りを定植. 不注意で1株ダメにしてしまったので,定植数は前回分と合わせて合計559株. 農薬はアクタラ粒剤を1~2g株元に散布. ・ピーマンの定植 昨日買ってきた …

no image

種まき

晴れのち曇 ・種まき 玉ねぎ(マッハ)をとりあえず200穴トレー5枚に播種. 2品種(マッハ,ネオアース)で20~25枚くらい播種する予定なので時間見つけて少しずつでも播種していきたいところ. ・ナス …

no image

メロンの収穫

晴れ 早くも梅雨明け. ナスは下葉の摘葉したりしてる.そろそろまた誘引して回った方がよさそう. ・メロン(パンナ)の収穫 最初に定植したやつを収穫してきた. 何とか草勢を保ってくれたのでこんな感じでゴ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除