農薬散布履歴 野菜

秋冬野菜の管理

投稿日:

晴れのち曇り

・白菜とキャベツの防除
定期防除でアファーム、スタークル、シグナムを散布した。
>>アファーム乳剤 2000倍+スタークル顆粒水溶剤 2000倍
>>シグナムWDG 1500倍

・ニンジンの防除
毎年この時期になると寒さで葉が枯れ始めるんだと思ってたけど、よく見たら病気が原因っぽいので防除しておくことに。
収穫前日数が14日なので収穫しない区画のみ防除した。
>>シグナムWDG 2000倍

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ニンジンの播種

晴れ ・ニンジンの播種 天気予報見たら11日から雨マークがついてたので急遽動くことに. クリーンシーダを使って幅1.2~1.5m,長さ21mの区画2つに株間5cmの設定で8条と6条播種してきた. 播種 …

no image

白菜の播種

晴れ 台風の影響あるかもと警戒してたけど九州上陸前に温帯低気圧に変わるとか. ・白菜の播種 白菜(黄ごころ85)は予備苗含めて全部で128穴トレー14枚に播種する予定. 今日はそのうちの5枚播種. 全 …

no image

防除

晴れ 暑くなってきた。 ・ナスの防除 病気予防で銅剤を散布。 >>コサイド3000 2000倍+クレフノン 100倍 ・玉ねぎの防除 ナスをやるついでにやっておいた。 >>コサイド3000 1000倍 …

no image

メロンの定植

晴れのち曇り ・メロンの定植 後から播種したメロン(パンナ)を定植してきた。 株間40cmで19株。 窮屈になってきているようなので先に定植した方のダイヤキャップは外してきた。 殺虫剤はアクタラとダイ …

no image

はっさく食ってみた

畑に1本あるはっさくの木. 手入れしてないけど,ありがたい事にたわわに実っちゃってるわけだ. 「売れるよ」って言われたんで栽培日誌を提出して出品準備はOKなわけだが,どーにも半信半疑. てことで,意を …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除