晴れのち曇り
・白菜とキャベツの防除
定期防除でアファーム、スタークル、シグナムを散布した。
>>アファーム乳剤 2000倍+スタークル顆粒水溶剤 2000倍
>>シグナムWDG 1500倍
・ニンジンの防除
毎年この時期になると寒さで葉が枯れ始めるんだと思ってたけど、よく見たら病気が原因っぽいので防除しておくことに。
収穫前日数が14日なので収穫しない区画のみ防除した。
>>シグナムWDG 2000倍
投稿日:
晴れのち曇り
・白菜とキャベツの防除
定期防除でアファーム、スタークル、シグナムを散布した。
>>アファーム乳剤 2000倍+スタークル顆粒水溶剤 2000倍
>>シグナムWDG 1500倍
・ニンジンの防除
毎年この時期になると寒さで葉が枯れ始めるんだと思ってたけど、よく見たら病気が原因っぽいので防除しておくことに。
収穫前日数が14日なので収穫しない区画のみ防除した。
>>シグナムWDG 2000倍
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 10月上旬に播種した人参,トウ立ちしちゃってダメだった. トウ立ちしてなくても小さくて何ともならん感じなので全量廃棄することに決定. てことで,サクッと撤去して耕耘機でならしておいた. これでい …
晴れ 不織布でトンネルしてある白菜,割れるのが出始めて廃棄が増えてきた. 出せるとこまでは出すけどこの辺が越年の限界なのかもしれない. まだ半分くらいしか収穫できてないのに勿体無い. ・キャベツの定植 …
アオムシ多すぎ・・ ・今日のほ場 アオムシが多発.先週の防除,マラソン乳剤1000倍で散布すりゃ良かった(--; アオムシは特にキャベツが酷いな.一通り見て捕殺してったけど半分以上の個体にアオムシがつ …
曇りのち晴れ ・ナスの防除 ヨトウムシあたりが出始めましたね.の防除. 防除中に幾つか被害果見つけた.いないようでいるらしい. >>ゼンターリ顆粒水和剤 1000倍 100リッター (ナス,ピーマン) …