農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

ピーマンの定植

投稿日:

晴れ

・ナスの定植
手伝ってもらって残りを定植.
不注意で1株ダメにしてしまったので,定植数は前回分と合わせて合計559株.
農薬はアクタラ粒剤を1~2g株元に散布.

・ピーマンの定植
昨日買ってきた京波10株を定植.
株間は60cmで農薬はアクタラ粒剤を株元に1~2g散布.
良いか悪いか,できるかどうかは別としてナスと同様に誘引紐で管理してみようと思ってる.
ピーマン

これでナス畑の定植は終了.
ほ場

ここから花が咲くまで多分1ヶ月.
それまでに番線をはったりと細々した整備を進めていく感じか.

・ひまわりの播種
サンリッチレモン100粒とサマーサンリッチレモン50粒を播種.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツの定植

曇り時々晴れ ・キャベツの定植 7月30日に播種したキャベツ(四季獲,あまゆたか)を定植してきた. 約24mの畝に株間30cmで四季獲を2畝,あまゆたかを3畝. これでキャベツの定植は終了. あと,殺 …

no image

猛暑

晴れ ここ数日ずっと猛暑. 体力使う仕事はキツイので,以前えん麦を倒したところにトラクター入れてきた.

no image

大型台風もどき一過

晴れ時々雨 昨日は強い風どころじゃなかったな. パイプハウスと物置は無事だったけど,敷地の木が1本折れた. てことで,今日は後片付けの日. ・トンネル吹っ飛ぶ ビニール弱いね.ビリビリ. まだ吹き返し …

no image

マルチしてきた

晴れのち雨 今回は雨量が多そうだしドロドロになる前にやっといた方がいいかなとコーンを定植する畝にマルチしてきた. あと,風も強く吹きそうなのでざっと鉄パイプ置いた. これで大丈夫だろうか?

no image

ほうれん草を収穫

一部はちょっと成長しすぎだったカモ. 収穫したほうれん草は東洋種の「日本」と「次郎丸」 1回目は「日本」「次郎丸」「おかめ」の3種作ってみたけど時期的におかめは難しいかな?ってことで2回目は「日本」「 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除