農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

ピーマンの定植

投稿日:

晴れ

・ナスの定植
手伝ってもらって残りを定植.
不注意で1株ダメにしてしまったので,定植数は前回分と合わせて合計559株.
農薬はアクタラ粒剤を1~2g株元に散布.

・ピーマンの定植
昨日買ってきた京波10株を定植.
株間は60cmで農薬はアクタラ粒剤を株元に1~2g散布.
良いか悪いか,できるかどうかは別としてナスと同様に誘引紐で管理してみようと思ってる.
ピーマン

これでナス畑の定植は終了.
ほ場

ここから花が咲くまで多分1ヶ月.
それまでに番線をはったりと細々した整備を進めていく感じか.

・ひまわりの播種
サンリッチレモン100粒とサマーサンリッチレモン50粒を播種.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

かき氷が食べたくて

晴れ 暑い.. かき氷が作りたくて買ってしまった. 電動のまでは要らんかな? と,手動の安いのを選んだけど思ったより手間だった.. ・ナスの防除 ハダニを追い打ちでダニサラバ. ウマとチョウ目にプレオ …

no image

スイカの観察日記

どうもうまく作れんのだよな,スイカ. 3本中2本は完全に枯れ上がった(T-T 3個付いた実の交配日は6月29日.交配後40日まであと1週間なんでこのまま放置の方向で. 食えるクオリティのスイカが採れま …

no image

今日の作業

・パイプハウスの整備 金具買ってきての組み付け作業. ・潅水 雨降りそうなんでどうしようか迷ってえひめAIの1000倍希釈液を潅水に使うことにした. コレなら雨降っても損した気分にならんしな.

no image

トマトを定植

雨 玉ねぎあんまり売れてない.高すぎたのかなぁ. ・トマトを定植 どうせ自家用のやつだし,他にできること無いのでやっちゃうことに決定. 定植したのは下記6品種で計22株. >ミニトマト イエローキャロ …

no image

玉ねぎの管理

晴れのち曇り 少し時間があったのでマキの木を剪定しといた。 年内にカキも剪定してしまいたいところ。 ・玉ねぎの管理 毎年この時期にやってるようなので追肥として発酵鶏糞60Kgを散布してきた。

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除