晴れ
これで最初の玉ねぎ(フォーカス)の定植は終わり。
・玉ねぎの定植準備
手伝ってもらって畝づくり。
約24mで株間90cmを10畝、約14mで株間120cmを2畝。
株間120cmの方だけダイアジノンを散布して9515穴開きマルチをした。
>>ダイアジノン粒剤5
投稿日:
晴れ
これで最初の玉ねぎ(フォーカス)の定植は終わり。
・玉ねぎの定植準備
手伝ってもらって畝づくり。
約24mで株間90cmを10畝、約14mで株間120cmを2畝。
株間120cmの方だけダイアジノンを散布して9515穴開きマルチをした。
>>ダイアジノン粒剤5
執筆者:KOG
関連記事
パソコン壊れた・・(;; しょうがないからマザーボードとCPU買ってきて部品交換して何とか復帰. ・ダイコンの収穫 でん太と冬どり聖護院を15本ずつ引き抜いてみた. ・・が,大きくなりすぎてたり割れて …
晴れ ・スイートコーンの定植 風も弱く天気も良いのでやっとこうかなと. 定植したのは2月27日に播種したコーン(ランチャー82). 長さ24m1畝に株間30cmで2条植え. いまいち成長が揃ってないの …
晴れ とても暑い. 岡崎のアメダスでは最高気温32度. 圃場の温度計は最高気温40度. ・ナスの防除 定植後1ヶ月過ぎたしアザミウマも出てそうなのでやっておいた. >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍 …
ソラマメは11月16日に播種したばっかなんだけど,あれだけじゃ少ないか? ・・とか思っちゃったりしたので追加で種買ってきた. 本読んでたら綾西一寸が農家のデフォとかかかれてたので今回はアタリヤの綾西一 …