野菜 雑記

メロンの収穫

投稿日:

晴れ
早くも梅雨明け.
ナスは下葉の摘葉したりしてる.そろそろまた誘引して回った方がよさそう.

・メロン(パンナ)の収穫
最初に定植したやつを収穫してきた.
何とか草勢を保ってくれたのでこんな感じでゴロゴロとれた.
パンナ

重さは1.2Kg~2.0Kgくらいまであって多くは1.4Kg前後.
悪くはないけど1蔓1果にしたわりに期待したほど大きくならなかったかな.

収穫時期がよくわかんないので収穫日は受粉始めてから終わるまでの間をとって,そこから55日目って決めた.
当たり外れ大きそうだけど,あまり時間もかけてられないのでそこは妥協です.

2番手,3番手が控えてるけど,こんな感じのがちらほら出てて草勢維持がちょっと厳しくなってきたのであんまり期待しない事にしてる.
パンナ

ま,何にしてもとりあえず自分が食べれるくらいのメロンは確保できたしよかったよかった.

-野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

台風一過

晴れ 2週連続の台風. 今回の台風19号は周りの話も含めて凄い凄いって言われてたから最大限の警戒と対策をしてましたが,朝一で巡回してきたところ.. 物置などの被害は無し. キャベツと人参も被害なし. …

no image

今日の作業

曇り時々晴れ. 相変わらず体調不良. 朝一に防除したので筑陽以外の作業を中心に無理せず休憩を長めにとりながらの作業. ・防除 筑陽で余った薬剤での防除 >>トレボン乳剤 1000倍希釈+マッチ乳剤 2 …

no image

今日の作業

いくらなんでも風強すぎだろ・・ ・バラの管理 去年伸び過ぎて通る時に少し怖かったので竹で柵を作っておいた. ・ソラマメの管理 自家消費エリアのソラマメに支柱立ててきた. ホントは花も咲いちゃってて芽か …

no image

人参の播種

晴れ時々くもり ちょっと時間と体力の限界. ただ,今日で人参の播種が終わったのでこの時期の大きな山は超えたと思いたい. ・人参の播種 耕耘機で耕してからクリーンシーダでベータリッチを約40m4畝に株間 …

no image

野菜種の播種

スイートコーンとニンジンの2回目を播種してきた. スイートコーンはシードテープのゴールドラッシュで18mを2条で2畝. ニンジンはシードテープのベータリッチで9m4条を1畝.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除