育苗 野菜

種まき

投稿日:2016 年 8 月 29 日 更新日:

雨のち晴れ

・種まき
白菜(黄ごころ85)を128穴トレー2枚に播種。
こちらも気がのらないけどやめてしまうと技術が落ちるので少しやっとくことに。

-育苗, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

秋冬野菜の防除

晴れのち曇り 秋冬野菜の防除はこれで終了。 今作では白菜、最後に定植したキャベツ、ニンジンと全てうまく成長してない。 最初の成長期に雨が少なすぎたのが要因と思ってるけどガッカリだ。 ・キャベツの防除 …

no image

花種の播種

晴れ 新しいデジカメ買ったので試し撮り. 高倍率ズームのおかげでメジロもこんなにはっきり写せたよと. ・花種の播種 温床も準備してあるし,そろそろ播種しておこうかなと. バーベナを128穴セルトレー5 …

no image

今日の作業

大工? ・ミニストックを播種 日曜に予定してたけどしなかったので128穴のセルトレー2枚に播種しておいた. ・補植 ハクサイを定植しに行ったついでに1回目定植分のハクサイとキャベツでダメになってるとこ …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ナスの出荷が終わったので秋冬作にも手を付けていく。 玉ねぎの定植、意外と時間かかる。 ・玉ねぎの定植 ハウスに玉ねぎ(フォーカス)を定植してきた。 ・玉ねぎの定植準備 露地スペースの一部にアミノ …

no image

バラの剪定したり

晴れ 昨日採った切干用の大根,ガレージに入れてアルミシート被せておいたのに一部凍ってた. ・切干大根づくり 凍ってても関係なく黙々と切り刻むだけの簡単なお仕事. ・人参の播種 種(ベータリッチ)が少し …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除