雨のち晴れ
・種まき
白菜(黄ごころ85)を128穴トレー2枚に播種。
こちらも気がのらないけどやめてしまうと技術が落ちるので少しやっとくことに。
投稿日:2016 年 8 月 29 日 更新日:
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 防除したかったけど風が強そうだったのでやめ. ・種まき ホウレンソウを8m2条で播種しておいた. これで3畝目. ・ナス畑の片付け そろそろ手を付け始めようかと.. 通路に敷いた防草シートの片付 …
晴れ ほぼ倒伏しちゃったようなので玉ねぎを収穫する決意. 倒伏から1週間くらいはまだ肥大化が期待できるんだけど,もう充分な大きさあるからいいや..と. つまり他にやることが無かったんです,えぇ. とい …
晴れ ・玉ねぎの定植 播種後49日目のフォーカスを定植. 播種後55日あたりが定植の目安みたいなので少し早いけどいいかなと. 約8mの畝に株間15cm5条で定植していったけど成苗率が良くなかったようで …
アレは無いわ・・と. 前回の軟腐病での全滅といいニンジン作るなってコトなんだろうか?とかマジで考えてまう(--; >>巡回メモ ・賀茂ナス 苦土欠の症状出てるっぽいので硫化マグネシウムあたりを買ってき …