育苗 雑記

ナスが無い!

投稿日:

晴れ
いやはや,ビックリ.ナスが無い!
盗まれたかと思っちゃうくらい無い!
収穫したけどコンテナ1つ分しか無かった..

ま,圃場の最低温度が15度だったり前日防除してたりで伸びづらい条件揃ってますので,そんなもんなのかもしれませんけど.

・玉ねぎの播種
早生種(ソニック)を200穴トレー12枚に播種.

今年は残念ながら去年使った極早生(チャージ)・晩生(ネオアース)の両方とも種が手に入りませんでした.
タキイネットで売り切れという事らしく.
他にも売り切れの品種が多く,今年は在庫がある中から選択せざるを得ない状況でした.
特にチャージは過去3年使ってて味が気に入ってたのでホントに残念です.

・花苗の鉢上げ
何か咲いてましたわ,アリッサム.
アリッサム

そろそろパンジーも鉢上げの時期が近づいてきてるので時間みつけて少しずつ鉢上げやっていきます.

-育苗, , 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れのち曇り. コーチンさん,やっと3羽とも手においたエサを食べるようになる. 一番食いつきがいいエサは相変わらずパン.持ってないとガッカリみたいな. ・トマトが採れた 中玉のフルティカは少しずつ収穫 …

no image

切干大根作り

晴れ 食べきれない大根を切り干しに加工することにした. 今年は販売する予定はないので適当なところに配って終わりかなと. まだ大根あるので2月中旬あたりもう一回くらい作る予定.

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ トラクター出そうとしたらエンジン掛からないとか. しょうがないのでイセキに電話. バッテリーを交換してもらって事なきを得る. ・玉ねぎの定植準備 基肥としてアミノベスト20Kg,BMようりん6K …

no image

発電機買ってきた

リサイクル屋で発見したヤマハのEF7H. ガソリン入れるとこが派手にへこんでたり足が1本無かったりとボロボロで動くんかよ?って代物. こんなにボロボロでも14800円するんだぜ. 店員に聞いたら動くよ …

no image

小ギクが開花

小ギクが開花した. コレは福寿(白)で昨日見たら開花してた. 少し花びらが小柄.貰った所で咲いてるのはもう少し大きな花つけてるんだけど肥料が少なかったのかなぁ・・. 6月25日定植>7月1日摘心>7月 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除