育苗 雑記

ナスが無い!

投稿日:

晴れ
いやはや,ビックリ.ナスが無い!
盗まれたかと思っちゃうくらい無い!
収穫したけどコンテナ1つ分しか無かった..

ま,圃場の最低温度が15度だったり前日防除してたりで伸びづらい条件揃ってますので,そんなもんなのかもしれませんけど.

・玉ねぎの播種
早生種(ソニック)を200穴トレー12枚に播種.

今年は残念ながら去年使った極早生(チャージ)・晩生(ネオアース)の両方とも種が手に入りませんでした.
タキイネットで売り切れという事らしく.
他にも売り切れの品種が多く,今年は在庫がある中から選択せざるを得ない状況でした.
特にチャージは過去3年使ってて味が気に入ってたのでホントに残念です.

・花苗の鉢上げ
何か咲いてましたわ,アリッサム.
アリッサム

そろそろパンジーも鉢上げの時期が近づいてきてるので時間みつけて少しずつ鉢上げやっていきます.

-育苗, , 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

午後から晴れたけど今日は農作業無し. 雨だと思ってて資材の調達とかに時間を割く予定にしてたので. ・裏の畑の片付け 雨の中,百均のカッパを着ての作業. 鉄パイプやら木材の廃材がころがってたので一箇所に …

no image

今日の作業

今日は風強すぎ. ・大誤算 去年,米用の肥料注文時にナス用の肥料も注文してたのを完全に忘れてて・・ 今年ナス部会から来た注文書でもナス用に肥料を注文してるのよねぇ. ってことは,去年の注文分が完全に余 …

no image

野菜の育苗状況

左がとうもろこしで右がきゅうり. 一度も画像アップしてないのに気づいたので. とうもろこしは本日定植.

no image

災難の多い日

晴れ ・コーチンさんの死 朝みたら1羽動かなくなってた・・. 猛暑で弱ったところにイジメが復活して走れないくらい衰弱してたんだよね・・. イジメ防止の為に数日前から小屋に入れる時だけは隔離してたんだけ …

no image

今日の作業

晴れ どうもやる気が減少気味.動けないというか動きたくない. ・ポット上げを開始 最初に播種したパンジーが40日になるので今日から少しずつやっていく事に. チマチマ播種してきたものの全体的に発芽率がも …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除