育苗 雑記

ナスが無い!

投稿日:

晴れ
いやはや,ビックリ.ナスが無い!
盗まれたかと思っちゃうくらい無い!
収穫したけどコンテナ1つ分しか無かった..

ま,圃場の最低温度が15度だったり前日防除してたりで伸びづらい条件揃ってますので,そんなもんなのかもしれませんけど.

・玉ねぎの播種
早生種(ソニック)を200穴トレー12枚に播種.

今年は残念ながら去年使った極早生(チャージ)・晩生(ネオアース)の両方とも種が手に入りませんでした.
タキイネットで売り切れという事らしく.
他にも売り切れの品種が多く,今年は在庫がある中から選択せざるを得ない状況でした.
特にチャージは過去3年使ってて味が気に入ってたのでホントに残念です.

・花苗の鉢上げ
何か咲いてましたわ,アリッサム.
アリッサム

そろそろパンジーも鉢上げの時期が近づいてきてるので時間みつけて少しずつ鉢上げやっていきます.

-育苗, , 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ. 明日の予報は雨だから休みにしよう. ・・と考えてたのにいつの間にか曇りに変わってたので仕事する方向で. ・筑陽の収獲と出荷 品質は相変わらず悪い. 更にヨトウムシが発生し始めた感.んでも今週は …

no image

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます. ということで,年賀状の為に絵を描きました.今日. 年賀状を頂いた方々,遅くなって申し訳ありません. こんな私ですが本年も宜しくお願い致します.

no image

今日の作業

晴れ ・ハクサイの定植 早朝から定植作業.今回はそこそこ量があるので手伝ってもらうことにした. 定植したのは18日苗で128穴トレー4枚. 定植数は327株.農薬はネビジン粉剤とオルトラン粒剤を散布. …

no image

今日の作業

曇り ・大根の収穫 でん太と耐病総太りを収穫. でん太,モノ悪い. フォース粒剤が足りなくて散布できなかったエリアに入ったとたんキスジノミハムシの食害が酷くなった. あと1回収穫できるくらい残ってるけ …

no image

今日の作業

晴れ 午後から急に風が強くなった,しかも寒い.風邪ひきそう. >解体ほぼ完了.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除