comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ほうれん草を収穫

一部はちょっと成長しすぎだったカモ. 収穫したほうれん草は東洋種の「日本」と「次郎丸」 1回目は「日本」「次郎丸」「おかめ」の3種作ってみたけど時期的におかめは難しいかな?ってことで2回目は「日本」「 …

no image

裏の畑でゴソゴソと

何だかやる気がでなかったので裏の畑で気晴らし. ・切花出す 金魚草とチューリップを少し切ってグリーンセンターへ. キレイに咲いてはいるけどチューリップの丈は30~40cm.捨てるのも悔しいので丈が高い …

no image

やり直し

曇り 完全に不意を突かれて被害甚大。 パイプハウスの扉が外れてプラプラしてたりとか想定外の強風だった様子。 ・白菜の管理 昨日の台風並みの風で不織布トンネルが全部吹っ飛んでしまった。 ので、手伝っても …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって定植してきた. 約26mの畝7本に株間15cmで2条植え. 定植したのは晩生種の平安球型黄で播種後56日の苗. 早生種同様,育苗後期にアオムシやらヨトウムシやらに …

no image

今日の作業

晴れ ・ハクサイの定植 早朝から定植作業.今回はそこそこ量があるので手伝ってもらうことにした. 定植したのは18日苗で128穴トレー4枚. 定植数は327株.農薬はネビジン粉剤とオルトラン粒剤を散布. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除