野菜

オクラの観察日記

投稿日:

順調に育ってたのになぁ・・

オクラオクラ

左は今のトコ順調に育ってるやつで右が昨日枯れちゃったやつ.
夕方に潅水したら少し復活したような感じだけど,一番大きかった葉っぱはダメだったので切除.
うまいこと育つといいんだけど.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

たまには花でも

晴れ ・防除 ソラマメとスナックえんどうにアブラムシが付いてたので防除しておくことに. >>モスピラン水溶剤 4000倍 10リッター (ソラマメ,スナックえんどう) ・スイートコーンの追肥 成長具合 …

no image

メロンの収穫

ホントは撤退・・(--; 交配後50~60日ってとこだろか?少し早いけど完全に枯れたんで収獲することにした. コレでメロンは終了. 初めてで勝手がわからんかったとはいえカナリガッカリな結果. 今回は穴 …

no image

キャベツの収穫と出荷調整

コレが収穫直後のキャベツ. 当然このままじゃ出荷できないので調整が必要で・・ バッサリ外側の葉っぱを落としてやることで,やっと店頭に並んでる感じの状態になるわけだ. ホントはもう1~2枚くらい外葉を落 …

no image

メロンの定植

曇り そろそろコーンも定植しなきゃいけない感じなのでマルチに穴だけあけておいた。 ・メロンの定植 長さ8m、2畝に株間50㎝でメロン(パンナ)を定植してきた。 定植前にアクタラとダイアジノンを散布。 …

no image

防除

晴れ 今年は白菜が全然大きくならない。 ・防除 定期防除でプレバソン、コルト。 これで年内の防除は終了の予定。 防除対象はキャベツ、白菜。 >>プレバソンフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 40 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除