農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

防除やったら気が抜けた.
午後からは少しスローダウン.

・露地ナス関連
定時巡回とホルモン処理.
毎日10前後の花が咲いてくる感じ.

・防除
時期的に中途半端なんだけど動噴のテストを兼ねて柿の防除をするコトにした.
>>スミチオン乳剤1000倍,トップジンM水和剤1500倍
柿,バラ,ひまわり,花

どうも柿はもう2週間ほど前と2週間ほど後,次に7月下旬あたりに防除すると良さそうな感じで・・ホントに中途半端な時期の防除だな.
様子見ながら6月頭くらいに2回目の防除するかどうか検討する.7月下旬は忘れなかったらやる.

・ほ場Bの潅水
スイートコーン,枝豆を中心に軽く潅水.
天気予報では夜に雨が降るって事だってけど最近の天気予報はあまり信用できないので.

・野菜の試し掘り
ダイコンの他にじゃがいもも試掘りした.
キタアカリとダンシャクを1株ずつ掘ってみたけど,やっぱりまだ若いか.
掘った後で選別すれば少しくらいなら出せん事もないけど歩留りが悪い.単価は安くなるけど6月中旬あたりまで待って収穫した方がいいか悩むところ.

>ダイコンの試し掘り
>綿花を播種

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

アスターを定植

曇りのち雨 ・収穫 ナスとピーマンを収穫. 雨が続きそうなのでナスは小さめのも含めてぶら下がってる1番果の殆どを収穫してグリーンセンターへ. ピーマンもついでに収穫して1袋だけどグリーンセンターへ. …

no image

巡回メモ

時間取れなかた(--; ・ティフブレア 大部分が枯れてた.育苗中なのを完全に忘れてた自分のミス. 残ったトコだけでも生かしたいんで明日の朝は潅水せなアカン ・パンジーとビオラ 播種後9日,現時点で発芽 …

no image

オクラの採種

オクラの種が定植予定数に全然足りねぇ. てコトで,思い出したかのように去年採種用に取っておいたオクラ出してきた. 貰った苗で作ったオクラなので品種は不明. 枯れるまで放置してあったんだけど,ちゃんと種 …

no image

今日の作業

あのほ場,どうにもならんわ・・(--; ・畝切り 明日から雨ってコトで広い方のほ場にトラクター入れて耕してきた. さすがに晴天続いたので乾いてるだろうと思ってたけど未だにドロドロ・・. 畝切ってから一 …

no image

今日の作業

晴天. 柵を飛び越えようとした時に何故か派手に足をひねる.おかしい・・もうそんな歳なのか? 昔の記憶によると翌日になって腫れ上がると思うのよね,忙しいのにショックだわ(;; ・取材を受ける コッソリ. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除