comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスを定植

手伝ってもらって定植してきた. 余裕を見て2日間の予定で始めたけど3人で作業分担しながら進めていったら1日で終わらせる事ができた. 定植はしてみたものの風が強い.防風ネットが全く効いてない感じだけど, …

no image

ナスの防除

晴れ ここにきてナス関連だけで時間がいっぱいいっぱい. まだ玉ねぎの播種ができてない.. ・ナスの防除 うどんこ病が拡大傾向にあるのでやっておくことに. うどんこ病対策でラリー水和剤. ウマ対策でハチ …

no image

トマトの管理

雨が降るのか降らんのか・・ 午前中は中途半端な天気だったのでトマトの管理をするコトに. ・ホルモン処理 2番花も咲き始めたのでトマトトーンを散布. ちなみに1番花の早いのは玉になり始めてるのだ. ・定 …

no image

泣きの1回

晴れ ・ピーマンの収穫 週1回ペースで収穫して量的には丁度いいくらい? 目残しが腐ってるけど,まぁいいでしょう. ・ナスの管理 畝西側にトーン. 潅水は全開で朝20分,夕方30分. あとは整枝. 現在 …

no image

今日の作業

意外とよく頑張った,オレ. ・農薬散布 予定通り秋冬作への農薬散布. 今回はコテツフロアブル2000倍希釈液を使用した. (ハクサイ,キャベツ,ダイコン) ・ダイコンの播種 2本用意した畝のうち1本に …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除