野菜

秋冬作の準備

投稿日:

曇りのち雨

・秋冬作の準備
人参を播種する畑に苦土石灰80Kg,発酵鶏糞75Kgを散布してトラクター入れてきた.
7月末あたりから播種を始める予定なので出来れば7月中旬と下旬の2回トラクター入れて土を耕したい.

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの観察日記

何か網目出てキタ でも,ちっちゃいんだよね,コレ. 直径10センチくらいにしかなってないけど食えるようになるんだろうか・・ かんけーないけどマリーゴールドは満開って感じ

no image

コーンの定植

晴れ 一輪管理機壊れた。 修理するか新しいの買うか検討しなきゃいけない。 ・コーンの定植 コーン(ランチャー82)を畝間120㎝株間30㎝2条千鳥で20mくらい定植。 これで用意したコーンの定植は終了 …

no image

切干大根作る

ダイコン作りすぎた~(>< てことで,切干大根作る為の道具買ってきた. ホームセンターで2980円也. 包丁で切るより楽チンなんだぜ. 細切り状態になったダイコンを干してとりあえず作業は終了. ちなみ …

no image

種まき

雨のち曇り 雨風強かった。 ・種まき そろそろ時期なので播種しておいた。 メロン(パンナ)40粒 トマト(フルティカ)5粒 ピーマン(埼玉早生)5粒 コーン(ランチャー82)128粒 きゅうり(ときわ …

no image

ソラマメの播種

そろそろ播種しなきゃだわ,ってことで. お多福と一寸そらまめってのの2品種を3号ポットに播種. お多福が10粒,一寸ソラマメが去年の残ったのを含めて31粒,あわせて41粒を播種した. 収穫は来年ってコ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除