考察 農薬散布履歴 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

晴れ
ここにきてナス関連だけで時間がいっぱいいっぱい.
まだ玉ねぎの播種ができてない..

・ナスの防除
うどんこ病が拡大傾向にあるのでやっておくことに.
うどんこ病対策でラリー水和剤.
ウマ対策でハチハチ.
在庫消化の関係でカウンター.

ウマもチョウ目も殆どいないのでディアナでもいいかと思ってたけど,昨日農薬メーカーの人と話してたらハチハチの方がオススメのようだったのでハチハチにした.
周りの評判ではディアナは効かない薬なんだけど,農薬メーカーの人が言うには速攻力はあるらしい.
ただ残念なことに残効が殆ど無いからまたすぐ増えるんだとか.

チョウ目は前回のフェニックスで抑えられてるようなのでカウンターでも問題ないかなと.
>>カウンター乳剤 2000倍 + ハチハチ乳剤 1000倍
>>ラリー水和剤 4000倍

-考察, 農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植

晴れ 風強い. ・玉ねぎの定植 昨日定植して残った苗を露地の方に定植してきた. 約5mの畝にマルチをして3条で定植. 苗が少なかったので昨日はねた弱い苗も使ったけどそれでも1畝分なかった. 定植後,霜 …

no image

今日の作業

曇天. このところ週間天気があてにならず計画が立てづらい. ・露地ナスの巡回 補植対象は「全部」といいたいくらいの葉の傷み. 台木のトルバムから腋芽が伸び始めたので活着はしているのかなと. 来週あたり …

no image

雨ふってないし・・

晴れ 午後からの作業になると思ってたのに起きた時には雨降ってないし・・(--; ・ナスの管理 夕方に薬まく予定なので切り残してた1番果を収穫. 560本あって結局1番果がとれたのは100~150個くら …

no image

ナスの防除

晴れ 久しぶりに猛暑. 明日防除する予定だったけど雨が降りそうなので前倒し. ・ナスの定期防除 ウマとタバコガ対策でスピノエース. ハダニ対策でダニトロン. 明日から天気が悪くなりそうなのでランマン. …

no image

新芽が消えた!

なんということでしょう! わかりにくいですが上の写真のナスは何かおかしいです. ちなみにこちらが正しい成長をしているもの. 何がおかしいのかというと・・

PREV
種まき
NEXT
種まき

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除