農薬散布履歴 露地ナス

ナスを定植

投稿日:

手伝ってもらって定植してきた.
余裕を見て2日間の予定で始めたけど3人で作業分担しながら進めていったら1日で終わらせる事ができた.

定植はしてみたものの風が強い.防風ネットが全く効いてない感じだけど,そういうものなのか?
風で痛まなければいいんだけど大丈夫かなぁ.
ナス

定植は株間約80cmで1畝27株.18畝あるので定植数は486.
1畝23mちょっとあるはずなので計算上1畝28株定植できるんだけど,株間を気持ち広めにとっていったので27株になって定植数が18減少.
ま,畝もアレだし少ない方が幸せかもな・・と.
余った34株は補植用として保管する.

あと農薬はアクタラ粒剤を株元に各2g散布した.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ハクサイを定植

ハクサイは21日苗で定植予定だったんだけど,日曜に見た15日苗の感じだと老化苗になりそうな可能性が大きかったので定植することに. 今日定植したのは8月30日に播種したハクサイ(王将)の17日苗. 数本 …

no image

玉ねぎの定植

晴れ これで最初の玉ねぎ(フォーカス)の定植は終わり。 ・玉ねぎの定植準備 手伝ってもらって畝づくり。 約24mで株間90cmを10畝、約14mで株間120cmを2畝。 株間120cmの方だけダイアジ …

no image

ナス開花

晴れ ・ナスの管理 1つだけ開花してた.. 他にも明日開花しそうなのが1つ. 早くても来週からだと思ってたので当然トーンの準備などしているわけもなく. 普及課の先生曰く 「今年は木が暴れるかもしれない …

no image

野菜の管理

晴れ 物凄く久しぶりに直売所に商品を運んだ. 同じものなのに価格に差をつけてもグリーンセンターより農遊館の方がよく売れる. あのグリーンセンターの価格設定は安すぎると思う. ・コーンの管理 最後に定植 …

no image

キャベツの定植

曇り時々晴れ ・キャベツの定植 7月30日に播種したキャベツ(四季獲,あまゆたか)を定植してきた. 約24mの畝に株間30cmで四季獲を2畝,あまゆたかを3畝. これでキャベツの定植は終了. あと,殺 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S