農薬散布履歴 露地ナス

ナスを定植

投稿日:

手伝ってもらって定植してきた.
余裕を見て2日間の予定で始めたけど3人で作業分担しながら進めていったら1日で終わらせる事ができた.

定植はしてみたものの風が強い.防風ネットが全く効いてない感じだけど,そういうものなのか?
風で痛まなければいいんだけど大丈夫かなぁ.
ナス

定植は株間約80cmで1畝27株.18畝あるので定植数は486.
1畝23mちょっとあるはずなので計算上1畝28株定植できるんだけど,株間を気持ち広めにとっていったので27株になって定植数が18減少.
ま,畝もアレだし少ない方が幸せかもな・・と.
余った34株は補植用として保管する.

あと農薬はアクタラ粒剤を株元に各2g散布した.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

露地ナス関連

・巡回 昨日潅水やって正解だった様子. まだ萎れているようなら今日も潅水しようと思ったけどやらなくても良さそうだったのでパスした. ・1本補植 こんな感じで死んではいないんだけど主枝のトコが折れてるの …

no image

筑陽の管理

チャノホコリダニも発生してそうな予感.早く薬まきたい. ・誘引 枝切りたいのを我慢して誘引に徹してみたけど処理できたのは2畝. ・追肥 液肥を2リッター入れてきた.

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 今日は更に少ない. 久しぶりに拭かなくてもいい日なのに・・. ・整枝と誘引 出荷まで少し時間があったので畑へ. 前回で一番端の畝までいったので,また戻って最初の畝からやり直し. ここ …

no image

露地ナス関連作業

朝,雨が降ってなかったので一輪管理機で畝間の土を飛ばしてきた. 畝の間を一通り通ったところで雨が強くなってきたので撤収. 多少畝は高くなったと思うけど,排水路を作るところまではいかなかったのであまり意 …

no image

露地ナス初出荷

曇り 東海地方も梅雨入りとか. ・ナスの管理 収穫してみたものの並品1Kgのポリ4袋しか作れず. 処分しても良かったけど市場へ挨拶回り行く前に1回は出荷しときたかったので出しておいた.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除