農薬散布履歴 野菜

トマトの管理

投稿日:

雨が降るのか降らんのか・・
午前中は中途半端な天気だったのでトマトの管理をするコトに.

・ホルモン処理
2番花も咲き始めたのでトマトトーンを散布.
ちなみに1番花の早いのは玉になり始めてるのだ.
トマト

・定植
4月2日播種分のフルティカ9株,桃太郎ファイト11株を定植.
少し若いけど時間のある時にやっとかんと後で泣くことになるので.
農薬はオルトラン粒剤を各2g植え穴散布.

・誘引
新たに定植したついでに支柱での誘引をやめて全てビニール紐での誘引に変更.
今回は茎に巻きつけたけど次からは面倒なのでホッチキスで留めていく.
紐で誘引するメリットはプロっぽく見えることだな.多分違うけど.
ほ場
あと,風の抵抗を受けやすい紐使ったのは失敗かもしれない.
ただ,ゆれるので受粉の手助けしてくれると思いたいところ.

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの定植

曇り時々雨 携帯ラジオを聞きながらゴソゴソと作業してます. ・コーンの定植 下の写真は2月25日に播種したおひさまコーン7. 一部,何らかの小動物による食害もありましたが,全体的に生育が揃わず発芽率も …

no image

野菜の防除

曇り時々晴れ ・コーンの防除 そろそろ虫が出てくるのでやっといた. >>プレバソンフロアブル 2000倍 ・メロンとスイカの防除 コーンのついでにやっといた. >>ダントツ水溶剤 2000倍+ベルクー …

no image

ナスの防除

晴れ 明日の夜から8日まで天気予報に雨マークついてるので早いけどやってきた。 ・ナスの防除 定期防除でコテツとランマン >>コテツフロアブル 2000倍+ランマンフロアブル 2000倍

no image

今日の作業

期待したほど雨降らないなぁ(;; ・オクラの追肥 今更やったところで・・と思ったけど何となくNK化成(16-0-16)をばら撒いておいた.

no image

防除

晴れ ナスにコテツやったけど防除中にアブラムシ見つけてガッカリ. コテツはアブラムシに効かない(;; ・コーンの防除 3回目以降の定植分を対象として防除. >>トレボン乳剤 1000倍 2回目までのは …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除