考察

スイカ終了

投稿日:

晴れ

・スイカ終了
もう草勢維持が無理っぽいしメロンに悪影響出ると嫌なのでここまでで終了して片付け始めた.
今ぶら下がってるものも販売は諦めて片付けることにする.
スイカ

まともにやってみた最初の年なので失敗もやむ無しといったところではあるが..
メロンより換金率が高い予定だっただけに金にならなかったのは悔しい.
収穫したスイカの糖度は11度くらいで安定してたので品種選定は良かったとは思うけど栽培に失敗していては意味が無い.

振り返ってみて失敗の要因は潅水かなと.
メロンと同等の潅水だと多すぎたんだと思う.
あと,連作障害などの影響でメロンより自根苗での栽培難易度が高いのかなとも.
少し教科書を読み込んで来年再チャレンジするか考える.

-考察

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

スイートコーンは全滅

こんなんばっか. 何というか,10cmくらいで雄穂出ちゃいかんだろ・・(--; 恐らく低温が影響してるんじゃないかと思ったけど,頭の中をスッキリさせる為に普及課へ持っていって話聞いてきた.

no image

花抜き

晴れのち曇り 予定は未定.グルグル変わってこんな感じだった. ・ナスの管理 畝西側トーンと花抜きと各系統12分の潅水. 恐らく今着果してる花なら月末までに収穫できる. という推測から今日は花抜きをメイ …

no image

玉ねぎの播種開始

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. またウマの被害果が増えてきた感.寒くなったら減ってくるだろうしもういいや・・・. ・出荷場にて ここからの作業をどうするかってことで適度に聞いてきた. 今の花が実にな …

no image

ナス部会

晴れ 持つべきものはベテランの力..だな. ・ナス部会 普及課の人も来るので植え替えた成長不良の苗を持って行って見てもらった. ベテラン勢からも意見をもらい ・ホコリダニ ・化け(ウイルス病) ではな …

no image

圃場巡回

雨 ・圃場巡回 あいにくの雨の中,岡崎ナス部会の人達の圃場巡回. 部会員16名の圃場を見て回って最後に普及課の人から全体へのコメントって感じの1日だったわけです. うちは・・葉が多すぎでした. 簡単に …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除