考察

スイカ終了

投稿日:

晴れ

・スイカ終了
もう草勢維持が無理っぽいしメロンに悪影響出ると嫌なのでここまでで終了して片付け始めた.
今ぶら下がってるものも販売は諦めて片付けることにする.
スイカ

まともにやってみた最初の年なので失敗もやむ無しといったところではあるが..
メロンより換金率が高い予定だっただけに金にならなかったのは悔しい.
収穫したスイカの糖度は11度くらいで安定してたので品種選定は良かったとは思うけど栽培に失敗していては意味が無い.

振り返ってみて失敗の要因は潅水かなと.
メロンと同等の潅水だと多すぎたんだと思う.
あと,連作障害などの影響でメロンより自根苗での栽培難易度が高いのかなとも.
少し教科書を読み込んで来年再チャレンジするか考える.

-考察

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ジャングル

晴れ ・ナスの管理 追肥で液肥1.5Lの投入.あとは整枝と誘引. 今日で何とか整枝が一巡. いっぱいあった主枝も今は4本くらいになっていると思う.またすぐに増えるだろうけど・・. 今のナス畑はこんな感 …

no image

今日の作業

晴れのち曇りって感じ?あと寒い. 気温の変化に体がついていけなかった様子.ってことで午前中でダウン.午後からは寝て過ごす. ・野菜の収穫 スナックえんどうとソラマメを収穫. スナックえんどうはまだ採れ …

no image

救世主来たる

晴れ ・ナスの管理 畝東側トーンと整枝と各系統10分朝,全開90分夕方の潅水. あと一週間.多分そのくらいが強剪定できる限界だろう・・と. 気温が高めで推移してるので去年より遅くてもなんとかなるんじゃ …

no image

困った困った

昨日の失敗を教訓に午後から誘引. 今年は虫も出てないしいい感じだなぁって思ってたのに... >ガの幼虫の食害が凶悪 結構やられてる個体がある.しかも食い散らかす感じで. 1箇所食害を見つけると高確率で …

no image

防除で終わる日

晴れ 今日は5時開始の19時半終了. 途中,昼寝と休憩をしてるとはいえ出荷日の防除はキツイ(;; ・ナスの管理 収穫と出荷と防除. 今日しかない!ということで早めに出荷を済ませての防除. タバコガとア …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除