考察 雑記

ジャングル

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
追肥で液肥1.5Lの投入.あとは整枝と誘引.

今日で何とか整枝が一巡.
いっぱいあった主枝も今は4本くらいになっていると思う.またすぐに増えるだろうけど・・.

今のナス畑はこんな感じ.
肩位置くらいまで伸びてジャングルっぽくなってきてる.
ナス

・ナスの観察
>>ホコリダニ
まだ出ないだろ?と思ってたけど幾つかの個体でホコリダニが出てる.
前回の防除では予防のつもりでハチハチ入れたけど正解だった様子.
他にも見えない種類のハダニも出てそうなので次回の防除では殺ダニ剤を混用することにする.

>>アブラムシ
1個体だけ出てたアブラムシ.防除が効いてないのか少し広がってる感.
次はスタークルあたり使ってキッチリ殺っといた方がいいんかなぁ・・.

-考察, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンとスイカの防除

曇り ちょこちょこ収穫してたコーンが今日で終わり. 今年は安売りしたんで全て即日完売でした.作ってる方からしても朝採りのを当日買ってもらえるのが一番だと思うので金にはならんかったけどまあ良かったかなっ …

no image

今日の作業

晴れ 朝からのどが痛い. 風邪をひく前の症状だと思われるので,のど飴,風邪薬,マスクで初期対応して様子見中. ・野菜の収穫 ダイコンを収穫.

no image

圃場巡回

雨 ・圃場巡回 あいにくの雨の中,岡崎ナス部会の人達の圃場巡回. 部会員16名の圃場を見て回って最後に普及課の人から全体へのコメントって感じの1日だったわけです. うちは・・葉が多すぎでした. 簡単に …

no image

デカ過ぎ

晴れ 明日は雨っぽいので今日は作業しておくことに. ・ミツバチの餌やり 何か冬はエサやっといた方がいいらしい. てことで,砂糖水がエサになるらしいのでやることにしたんだけど.. わかんなくて「花粉」入 …

no image

メンテナンスの日

曇りのち雨 ・こっそり近くのナス屋さんへ 半促成で作る場所は確か15日に定植したはずなのでちょいと見てきた. ハウスの中に定植してあって,更にビニールでトンネルまで.ハウスナスと並行してやってるのに凄 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除