考察 雑記

ジャングル

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
追肥で液肥1.5Lの投入.あとは整枝と誘引.

今日で何とか整枝が一巡.
いっぱいあった主枝も今は4本くらいになっていると思う.またすぐに増えるだろうけど・・.

今のナス畑はこんな感じ.
肩位置くらいまで伸びてジャングルっぽくなってきてる.
ナス

・ナスの観察
>>ホコリダニ
まだ出ないだろ?と思ってたけど幾つかの個体でホコリダニが出てる.
前回の防除では予防のつもりでハチハチ入れたけど正解だった様子.
他にも見えない種類のハダニも出てそうなので次回の防除では殺ダニ剤を混用することにする.

>>アブラムシ
1個体だけ出てたアブラムシ.防除が効いてないのか少し広がってる感.
次はスタークルあたり使ってキッチリ殺っといた方がいいんかなぁ・・.

-考察, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴天. 食パン持ってないときのコーチンのガッカリぶりがアレでナニ. 乾燥させたトウモロコシ差し出したら「ソレ違う!」みたいな.誰だ,あんなワガママに育てたヤツは!(>< ・トマトが2株くらい枯れる ピ …

no image

コーチンさん雑草食う

小屋の外で雑草を食うコーチンさん. 雨が降ってきたので小屋に入れようと思ったら既に入ってたコーチンさん. 10日経ってうちの環境にも少しずつ慣れつつある様子. 個体識別の為に2羽の足には赤と青の誘引テ …

no image

何か狙ってる!

鋭い目をして睨む先には のんきにエサを食うコイツラがっ! といった感じで目が離せないんだぜ. コーチンさん来て3日経つわけだけどなついてくれない. どちらかというと近づくと逃げるという感じ.ホントにな …

no image

今日の作業

晴れ. かーわーいーい.ってな. ・スイートコーンの収穫 朝一で収穫してグリーンセンターへ. 半分以上虫食いだった.まだまだあるけど防除したり収穫したりする余裕が無いのが辛いところ. ・小ギクの摘心 …

no image

今日の作業

やっぱりあれじゃナスの畝作りは失敗だったなぁ・・と. とはいえ先日の雨で土がやり直せる状態では無いし今年は我慢してやるしかないなぁ・・と. 考えれば考えるほどモチベーションが下がるので今日は違うほ場で …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除