雑記

ジャンボカボチャの管理

投稿日:

曇り時々晴れ

・ジャンボカボチャの管理
ボサボサになっていたので手を入れることにして
ジャンボカボチャの管理

1株で3蔓残していたのを2蔓に減らして孫蔓をガッツリ除去.
これでいいか悪いかはわからないけどかなりサッパリした.
ジャンボカボチャの管理

これは株元から近くて本来の着果節じゃないのは承知だけど勿体無くて残した1個.
結構大きくなってるし形も良かったのでこれだけは摘果できなかった.
ジャンボカボチャ

予定では2株で4蔓伸ばして今回摘果できなかった1個と本来の着果節付近で着果した2個,合わせて3個大きくするつもり.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ハチハチ

晴れ ・ピーマンの収穫 収穫してから栽培日誌の期限が切れてることに気づく. 悩んだけど1Kg程度しかなかったので勿体無いけど畑の肥やし決定. 猛暑とはいえ秋なんだろうな.玉の伸びが悪い. これからは2 …

no image

ティフブレアの播種

雑草対策に・・と買ってみたものの放置してたティフブレアの種をようやく播種. 芝生状にしてから定植したいので稲用の育苗箱での育苗. どうやったらいいかわかんないんで,とりあえず土入れて種をばら撒いて水か …

no image

今日の作業

晴れ ・大根の収穫 残ってたでん太を全て収穫. モノ悪い.とはいえ,切干にするのも手間なので安売りの方向で. ・トラクター入れる 大根が終わったのでサクっとトラクター入れてスッキリ. ちゃんと一輪で排 …

no image

今日の作業

結局キャベツは安く出品する事に. どうも相場自体が下がってきてる感じなので妥協. ・今日のほ場 売るもん無くなってきたしソロソロ次の準備にかからんとダメだよなぁ・・ ・ほ場の片付け 重い腰を上げてニン …

no image

修復

曇のち晴れ 凍結でボールバルブがクラッシュした配管を修復してきた. 今回は凍結に弱いボールバルブはやめてゲートバルブを使用. 壊れたのは呼び径40と25が1つずつだったけど,配置的にリスクの高い部分も …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除