野菜

キャベツの追肥

投稿日:

曇り
ハウスの玉ねぎが終わって売るものも無く.
断続的に雨が降るっていう中途半端な天気のせいで特にやれる事も無く.
しょうがないので気になってた畦草をスパイダーモアでザッと刈ってきた.

・キャベツの追肥
昨年末に定植したキャベツの不織布トンネルを片付けて追肥としてNK化成1.5Kgを散布.
早いけど他にやる事が無かったのでやっといた.
キャベツの追肥

年初に定植したキャベツは場所によって全然育っていない.
人参の時も同じような感じで育ちが悪くなってたので次の作付前に一度殺菌剤入れた方がいいかもしれない.
不織布トンネルを片付けようかと思ったけど追肥のタイミングまでやっといた方がチョウチョも入りにくいかなという事で悩んだけどやめた.

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの試しどり

晴れ コーン(ランチャー82)そろそろやろか? と思って試しどりしてみた. 見た目は良さそうだったけど,試食したらまだちょっと若い感じ. 収穫の見極め難しい.

no image

人参の播種

晴れ キャベツ,ナス,人参と半日くらいは潅水作業してた感. そろそろ少し雨が欲しい. ・人参の播種 ベータリッチを約40m2畝に株間6cm8条で播種. 表土が固まってたので耕耘機で畝を作り直すところか …

no image

白菜の定植

晴れ時々曇り ・白菜の定植 半分手伝ってもらって白菜を定植してきた. 都合により8月30日~9月3日に播種した?ごころ85を一気に定植. やや小玉狙いで株間は約38㎝. 殺虫剤はオルトラン粒剤を散布し …

no image

今日の作業

・種蒔 36穴トレー >桃太郎ファイト(トマト) 8 >フルティカ(中玉トマト) 10 >加茂ナス 18 76穴トレー >おかめ(ほうれん草) 76*2 トマトは5つしか育ってないので残ってた種を全部 …

no image

キャベツの定植

晴れ 今年は白菜が全然まいてくれなかったし人参も売れなくなってきたので失敗して売れない大根で切干大根作ったり産直絡み以外の作業もしてる感じ。 ・キャベツの定植 畝間120㎝長さ40m、9230穴あきマ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除