野菜 露地ナス

ナス畑の準備

投稿日:

晴れ
16日が雨予報になったのでもう少し乾かしたかったけど諦め。

・ナス畑の準備
硫酸カリ40Kg、新かさいペレット18号40Kg、BBナスワンタッチ180Kgを散布してトラクター入れた。
畝づくりは明日からやる予定。

・コーンの定植準備
20m*4mの区画に醗酵鶏糞30Kg、アヅミン苦土石灰5Kgを散布してトラクター入れた。
畝づくりは後日。

-野菜, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

タマネギの育苗(14日)

育苗中のタマネギ(チャージ)の14日苗. 双葉から本葉が・・みたいなタイプじゃないのでアレだけど少ししっかりしてきたか?

no image

きゅうりの観察日記

よく見たら実っぽいものがついてた. きゅうりはでき始めると早いっていう話だけど,ここから収穫までどのくらいかかるんだろ?

no image

玉ねぎの定植など

曇り時々晴れ 雨量が多かったからダメだろうなとは思ってたけど,やっぱり玉ねぎ畑の通路は長靴が沈んだ. ただ畝面は何とかなりそうだったので妥協して定植を始める事に. ・玉ねぎの定植 雨後で土目は悪かった …

no image

露地ナス関連

朝一で巡回. 1株だけ完全に1番花が開花しちゃった模様.どうしようかなぁ・・ 花を観察したところ長花柱花だったので肥料不足の心配はなさそう.ま,初期で出たら問題ではあるが・・ ・台木(トルバム)の腋芽 …

no image

薬剤の選択

晴れ カスケード乳剤に展着剤のスカッシュ混用てやばいかなぁ.. もう散布しちゃったからしょうがないけど薬害出るかもしれない.. ・コーンの管理 3回目定植分を収穫. カラスに食われて植えた半分収穫でき …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除