野菜 露地ナス

ナス畑の準備

投稿日:

晴れ
16日が雨予報になったのでもう少し乾かしたかったけど諦め。

・ナス畑の準備
硫酸カリ40Kg、新かさいペレット18号40Kg、BBナスワンタッチ180Kgを散布してトラクター入れた。
畝づくりは明日からやる予定。

・コーンの定植準備
20m*4mの区画に醗酵鶏糞30Kg、アヅミン苦土石灰5Kgを散布してトラクター入れた。
畝づくりは後日。

-野菜, 露地ナス
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ハクサイを定植

ハクサイ2回目の定植. 定植したのは9月6日に播種したハクサイ(王将)の17日苗. 93株定植して植え穴にはダイシストン粒剤2gを散布. キレイに育ってたんだけど,土曜にやった液肥の潅水で残念ながら一 …

no image

キャベツとスイカの定植

晴れ ・キャベツの定植 キャベツ苗(涼風)が余ってたので開いてるスペースに定植. 7mくらいの畝を作って株間40cm2条千鳥で34本定植. 黒寒冷紗はチョウチョ除けのためにやるらしいけど隙間空いてるか …

no image

種まき

晴れ メロンの種まいた. パンナを10粒,パンナTFを10粒.

no image

キャベツの収穫と出荷調整

コレが収穫直後のキャベツ. 当然このままじゃ出荷できないので調整が必要で・・ バッサリ外側の葉っぱを落としてやることで,やっと店頭に並んでる感じの状態になるわけだ. ホントはもう1~2枚くらい外葉を落 …

no image

種まき

晴れ時々曇り ・種まき キャベツ(彩音)を128穴トレー2枚と72穴トレー1枚に播種。 気がのらないけどやめてしまうと技術が落ちるので少しやっとくことに。

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除