野菜

人参畑を作ってみた

投稿日:2008 年 4 月 6 日 更新日:

折角区切ったので直播の人参をまいてみることにしたんだけど・・

畝きり失敗すね,右の畝狭すぎだよね(--;

露地2

区画の目印に立てた棒よりカナリ内側きてますね.

実はガレージに耕運機の畝きり用アタッチがあったんで初めて使ったんだけど,間隔がわかんなくて失敗したんだよね・・(--;
せこい畑作るなとか親から言われるし・・(--;

きり直すのもメンドウだったんで,とりあえず左側短い方の手前に五寸人参,右側長い方にスイートキャロットの種をばら撒いておいた.
ぶっちゃけ人参好きじゃないから適当っす^^;;;

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

・ニラの定植 ニラをあいてるとこに定植しておいた. ついでに種も直播してみた. ・しし唐のわき芽取り 定植してからずっと手を入れてなかったのでわき芽を摘んでスッキリさせた. ・ピーマンやられた 1本折 …

no image

コーンの定植

曇りのち雨 これから数日雨が続きそうなので小雨が降っていたけどやってきた。 ・コーンの定植 コーン(ランチャー82)を畝間120㎝株間30㎝2条千鳥で40mくらい定植。

no image

メロンの観察日記

先週定植したメロン. 小さめの穴に無理矢理突っ込んだんでつくかどうか心配してたんだけど,今のトコ枯れた株はゼロ. 根をしっかりつけるために潅水は控えた方が良いらしいので今のトコ潅水してない状況. 1週 …

no image

人参の播種

曇り時々雨 ・人参の播種 かなり早い気もしたけど時間が空いたので2畝分だけ播種してきた。 畝間135cm長さ45mで6条2畝。 播種前にネマトリンを散布。 >>ネマトリンエース粒剤

no image

キャベツの追肥

雨のち晴れ ・キャベツの追肥 少し早いけど追肥として発酵鶏糞30Kgを散布した. 最大10日間ある播種日の違いでハッキリ成長に差がでてる. 7月下旬播種ならもう少し差が縮まるんじゃないかと思ってたけど …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除