曇り
ちょっとやってみようかと人参にも不織布かけてきた.
といっても,物置にあった資材でやったのでカバーできたのは1畝のみ.
人参の収穫は3畝目に入ったけどまだ小さいので収穫のペース落とすことに.
毎年そうだけど葉っぱが黄色くなってきてるし施肥量が少なすぎるかもしれない.
投稿日:
曇り
ちょっとやってみようかと人参にも不織布かけてきた.
といっても,物置にあった資材でやったのでカバーできたのは1畝のみ.
人参の収穫は3畝目に入ったけどまだ小さいので収穫のペース落とすことに.
毎年そうだけど葉っぱが黄色くなってきてるし施肥量が少なすぎるかもしれない.
執筆者:KOG
関連記事
ニンジンに水遣りに行ったついでに自然薯周りの除草してきた. 左が8/29の状況で右が除草後の状況. やっと手を入れることができたんだが・・サボりまくった代償は痛かった(--; 雑草多すぎるもんで除草中 …
盛りだくさんだったな. ・農薬散布 ハクサイの不織布を撤去する事にしたのでついでに農薬散布しとくか・・と. >>プレオフロアブル 1000倍希釈 ハクサイ,キャベツ,ダイコン 今回は動噴使ったんだけど …
晴れ 昨日採った切干用の大根,ガレージに入れてアルミシート被せておいたのに一部凍ってた. ・切干大根づくり 凍ってても関係なく黙々と切り刻むだけの簡単なお仕事. ・人参の播種 種(ベータリッチ)が少し …
晴れ ノート見たら時期が来てたので玉ねぎを播種. 200穴11枚なら大して時間かからんやろ?と思って始めたけど結構時間かかったな. ・玉ねぎの播種 極早生種の玉ねぎ(フォーカス)を200穴トレー11枚 …