曇り
ちょっとやってみようかと人参にも不織布かけてきた.
といっても,物置にあった資材でやったのでカバーできたのは1畝のみ.

人参の収穫は3畝目に入ったけどまだ小さいので収穫のペース落とすことに.
毎年そうだけど葉っぱが黄色くなってきてるし施肥量が少なすぎるかもしれない.
投稿日:
曇り
ちょっとやってみようかと人参にも不織布かけてきた.
といっても,物置にあった資材でやったのでカバーできたのは1畝のみ.

人参の収穫は3畝目に入ったけどまだ小さいので収穫のペース落とすことに.
毎年そうだけど葉っぱが黄色くなってきてるし施肥量が少なすぎるかもしれない.
執筆者:KOG
関連記事
・ソラマメの追肥 ソラマメは春蒔きだと花が咲かないとか・・(--; んでも,万が一の可能性にかけてみることにして追肥と土寄せをしておいた. ・サルビアの移植 128穴トレーに蒔いたサルビア. 芽が出て …
大工? ・ミニストックを播種 日曜に予定してたけどしなかったので128穴のセルトレー2枚に播種しておいた. ・補植 ハクサイを定植しに行ったついでに1回目定植分のハクサイとキャベツでダメになってるとこ …
晴れ ・白菜の定植 3回目に播種したやつを定植. 生育不良だから捨てようと思ってたけど,最後に播種し直したやつが高温で焼けて壊滅的なのでこれで妥協することに. 残ってた畝が3畝. 1畝は他と同じで株間 …
晴れ時々曇り ・キャベツの定植準備 今年は白菜を減らすことにしたので去年白菜をやったとこの一部にキャベツの畝を作ってきた. 長さ約24m,畝間120㎝を6畝. うち4畝分には基肥として発酵鶏糞60Kg …